※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょ🔰
妊娠・出産

不妊治療で第1子を授かり、産院を決める際に無痛分娩とNICUがある大きな病院を希望。経験者の意見を聞きたいです。

不妊治療にて第1子を授かりました。
まだクリニックは卒業していませんが、
卒業までに産院を決めるのになかなか
決まらずみなさんの意見をお聞きしたいです。

現在横浜市港北区在住です。
産院の希望としては
①無痛分娩ができる
②NICUがある大きな病院

で考えています。色々あれもこれもと
ありますが、妥協できない点だけまとめました。

大きな病院で無痛分娩できたよ!という方
居ましたら参考にさせて頂きたいので
教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

私は1人を顕微授精で授かる事が出来ました!

年齢的にも高齢出産に入る年齢だったのでnicu、無痛分娩がある大学病院に決めました!!

絶対無痛と思っていたのですが、かなりのハイリスクになってしまったので結局は緊急帝王切開になってしまいましたが、大きい病院の方が色々何かあった時に安心出来ましたよ‼️

nicuがない病院でハイリスクになると出産の時に赤ちゃんだけ他の病院に救急車で運ばれることもあるので私は大きい病院でよかったと思いました!

  • ちょ🔰

    ちょ🔰


    回答ありがとうございます!
    私も顕微授精にて授かることが出来たので一緒で嬉しいです。

    何かあった時にやっぱり大きい病院の方が母子ともに安心ですよね😭
    無痛分娩できて大きい病院血眼になって探してみます!

    • 11月18日
うさうさ

妊娠おめでとうございます🎉
無事に出産までむかえられますように😃

港北区からですと遠いと思いますが…参考にまでに

相模原市にある北里大学病院はNICUもありますし、無痛分娩可能です😀

ただ無痛分娩は平日の昼のみ対応になります。麻酔科の先生が専門でやってくれます。
基本的には計画分娩なので、先に破水や陣痛がなければ、大丈夫ですし、麻酔科の先生が来てからであれば途中から無痛分娩でやってもらえるとは言われました‼️

あとは料金が高めです💦
私は無痛分娩と個室利用で100万円ぐらい(手出し50万円)でした💦

  • ちょ🔰

    ちょ🔰


    回答ありがとうございます🙇‍♀️💓

    大きい病院平日の日中のみが多くて休日や夜間に陣痛きたらどうしよう、、!と思っていますがうさうささんは無事に無痛できましたか??

    北里病院料金高めですね、、😲!でも無痛と個室と安心をとるとなるとそれくらいになりますよね🤔💓

    • 11月19日
  • うさうさ

    うさうさ

    私は北里で2人出産していますが、2人とも38週目で予定通り計画分娩できました😊

    陣痛がこないか心配になっちゃいますよね😅

    無痛分娩は高いですが、本当にやって良かったと思っています😊
    あと産後は周りに気を使わない個室が本当におすすめです‼️

    • 11月19日
さくら

すみません💦
私では無いのですが、知人が新横浜母と子の病院で出産しました。大きな病院では無いですが、NICUもあるみたいです。
あとは武蔵小杉の日本医科大学武蔵小杉病院は病棟が新しくなり、無痛分娩も対応してると聞きました!

  • ちょ🔰

    ちょ🔰


    回答ありがとうございます🙇‍♀️💓
    母と子の病院NICUあるんですね、、!朗報すぎます!!けど金額が高いって言う話を聞いて躊躇していますが、クチコミはいいですよね!

    日医大も無痛やってるみたいですが14wからじゃないと助産婦は予約できないみたいで確定じゃないという話を聞いて迷っています、、。近さでいうと1番いいんですよね😢

    • 11月25日
  • さくら

    さくら

    金額高いみたいですねー💦
    体制が変わってたらすみません!
    でもクチコミいいですよね!

    日医大は確約じゃないんですねー💦14週ってなかなか週数経ってますし、それで無理だったら焦りますもんね😭

    • 11月26日
  • ちょ🔰

    ちょ🔰

    14週だとやっぱ結構経ってますよね、、。初産だとそうみたいで、、。
    ダメってなった時他に移るにも大変だなぁと思うと悩みます🤦‍♀️

    • 11月26日