※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
年子ママ
子育て・グッズ

1歳の子供がおしゃぶりをやめさせたいが、寝る時に困っている。即効でやめたいが方法がわからない。助言を求めています。

おしゃぶりの卒業についてです!

ちょうど1歳になったので
おしゃぶりを卒業させたいと思ってます。
しかし寝る時におしゃぶりが無いと
寝れなくなってしまってます😭
なしで寝かしつけを何度かしてますが
ギャン泣きを1時間されて
こっちが耐えきれずおしゃぶりをさせてしまいました💦
あたしが甘いのは分かってますが、


出来れば今すぐ
スパッと辞めたいので
やめれた方法や助言があれば
ぜひ教えて頂きたいです🙇‍♀️

コメント

まゆ

上の子が2歳過ぎまでおしゃぶりを卒業できませんでした
歯並びに影響出てたみたいで歯科検診に行った時に歯医者の先生にかなり息子が怒られて、その日におしゃぶりをゴミ箱に自ら捨てた経験があります😂

自宅内のみおしゃぶりを使用していたし、別に永久歯の歯並びには影響ないので私はそのうち外れたらいいやーって感じで考えていました。

一歳だと難しいかもしれませんが
親以外の知らない人に注意されたら辞めれたりするかもしれません

  • 年子ママ

    年子ママ

    やはり親の捨てる勇気が必要ですね🤣
    頑張ってみます!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 11月20日
えるさちゃん🍊

次女が同じく寝る前におしゃぶりさせてました。
遊んでておしゃぶりなくして探してもなくて絶対泣くだろうなって覚悟した夜、とんとんしてたら寝ました🙌

  • 年子ママ

    年子ママ

    それからずっとなくて寝てくれますか?💦

    • 11月20日
  • えるさちゃん🍊

    えるさちゃん🍊

    寝てます!
    案外なんとかなります!

    • 11月20日
  • 年子ママ

    年子ママ

    今日の夜からとんとんして寝る練習してみます🥺ありがとうございます🙇‍♀️

    • 11月20日