※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夜中に1人の時間が欲しい。家事育児で手伝ってもらえず、我慢の限界かも。

夜中に1人時間ほしい....。
夜泣きしても1回も起きたことないし泣いてると怒るし、さっきも寝落ちしてて洗濯回そうと起きたら下の子も起きて泣いてるけど洗濯しないといけないしまかせようと思ったら「そっち連れてって!」ってキレ気味に言われた.....そろそろ我慢の限界かも。家事育児なにも手伝ってくれない。

コメント

はじめてのママリ

無理です。って一言言って任せていいですよ
そんな旦那のために我慢するだけ時間の無駄です

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね....。
    無理って言っても仕事があるから俺も無理って言われそのまま放置です....救いようがないですよね😭

    • 11月18日
はじめてのママリ🔰

家事育児せずに仕事だけして家族に対してお金しか還元しないなら一緒にいる意味ないと私だったら考えちゃいます、、
養育費だけもらって実家帰って働きますかね。
大人1人分の家事がなくなるだけでだいぶ楽になると思います。
働いてお金稼ぐことが自分の育児だと思ってるなら子供からも学費や生活費をくれる人としか見られないです。私がそうです。
歳とって介護必要になっても、施設などのお金は援助してもらえても実際にお子さんが自分の時間使ってなにかしてくれるかといったらそれはないと思います。
その時に後悔するのではないですかね。
どうにかして子供預けて2人でちゃんと話し合った方がいいと思います。
お互い疲れてる夜中とかではなく、昼間とか家ではなく第三者のいるカフェとか、実家でもいいので。