※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

7週で心拍確認済み。成長せず流産の可能性。腹痛や出血はいつ現れる?精神的に参っている。流産の過去経験あり。

心拍確認後の流産について。


現在7wで心拍確認できていますが
成長せずあきらかに小さく流産の可能性があると言われてます。
過去の流産経験ありますが心拍確認前だったので腹痛も出血も生理痛より少し重い感じで耐えれる程度でした。

そこで質問なのですが
今は腹痛も出血もなにもないのですが
いきなりあらわれるのですか?何週頃でしたか?

母親が信じてあげないといけないのは
わかっていますが、かなり精神的に参ってます。
頑張って!と思う反面、ひどいですが
だめなら早い方がいい、健康に産んであげれないなら…と思ってしまってます…本当に最低です。

辛い過去のことを思い出させてしまい
申し訳ありません。
それでもお話聞かせてくれる方よろしくお願いします。

コメント

のり

2度流産の経験ありまして、2度目は心拍確認後の流産でした。
その時は初診時に茶おりがあり、小さいながらも心拍確認できたので要安静で様子見ましょうと言われました。
1週間程安静にして一旦は茶おり無くなり赤ちゃんも少しずつ大きくなっているからこのまま安静にして様子見ようと言われ帰宅。
暫くして動いたから?再び出血があり、その後生理1日目程の出血…
赤ちゃん信じて安静にしてましたが次に受診した時にはお腹の中には赤ちゃんいなかったです。
その時はお腹の痛みは無かったです、ただトイレに行く度血が出ているっていう感じでした💦
赤ちゃんが育ってくれていたのに流れてしまったので、担当の先生も頑張ってくれていたんだけどねー💦って言われました😢
大体9週目?辺りだったと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    9週目だったのですね。
    お腹の痛みがなくてもトイレに行くたびに出血はかなり辛いですね…。
    私も経験があるので本当に思い出すだけで辛いです…。
    そんな辛い話を思い出させてしまい申し訳ないです。

    今、何も出血、腹痛もないのですがこれから何か起きるのか?!って思うと毎日不安で仕方ないです。
    もっとしっかりしないといけないのに情けないです💦


    話していただきありがとうございました。

    • 11月20日
maritanママ

私の経験話ですが
去年の11月に稽留流産を経験しました。10週の時でした。5週後半で胎嚢を確認し7週頃心拍を確認できましたが2回目には明らかに心拍とまってました。先生も何も言わず長い間内診をしてくれたのですが「あれ。。。おかしいなぁ~今日は心拍が見えにくいね。また来週来てね」と言われ行きましたが案の定確認できず次の週まで待ってくれたのですが結局稽留流産と診断され、手術するより自然排出の方が身体にとって良いからと薬を処方してもらい2日程経って自然排出しました。激しい痛みが続きその後大量の出血と塊が出てきました。その時は本当に悲しく一時立ち直れませんでした。長々とすみませんでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手術より自然の方が身体に良いって聞きますが精神的にも辛いのに激痛もあるしで本当に辛いですよね…

    心拍確認でき、9週越えれば安心だと思っていましたが結局妊娠期間に安心する期間なんてないですよね。

    その後妊娠されたようで本当におめでとうございます。
    今幸せにされているのなら嬉しいです。

    辛い話を思い出させてしまい申し訳ないです。お話聞かせていただきありがとうございました。

    • 11月20日
  • maritanママ

    maritanママ

    お返事遅くなりすみません🙇‍♀️
    私自身、自分がまさか。。って感じでした。自分が経験した事で妊娠、出産って本当に奇跡だなと改めて思いました😢😢
    辛い経験をしたからこそ今の幸せを大事にしないといけないと思いました💞

    • 11月27日
はじめてのママリ🔰

去年の1月に稽留流産を経験しました。
最初から小さめで安静に過ごすように言われていました。
胎嚢も小さく心配していましたが、6週で心拍確認。
7週の検診では心拍確認できず。
8週目、手術前にもう一度確認しそのまま手術をしました。
痛みや出血もなかったので検診まで毎週ドキドキしていました。
いつも淡々と話をする先生が、寄り添うように話をしてくれたのが忘れられません。

小さいと言われながらも7週まで頑張った子供を褒めてあげたいなと言う思いと、妊娠するという奇跡的な体験をプレゼントしてくれた我が子に感謝しています🕊️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    痛みが出血がないと「なんで?!」って気持ちが強くなりますよね…
    ほんとに7週まで頑張ってくれましたね。
    お腹に来てくれた事に感謝ですね。

    今妊娠されてるみたいなので本当におめでとうございます。
    今幸せなら嬉しいです。

    辛い話を思い出させてしまい申し訳ないです…。
    お話聞かせていただきありがとうございました。

    • 11月20日
deleted user

今週稽留流産と診断され、来週手術を予定しております。
私の場合は7週で心拍確認できたのですが、大人と同じか少し早いくらいのスピードで心拍が遅く、大きさも1週間程小さめでした。
出血や腹痛等はありませんでしたが、8週の時点で心拍停止しておりました。
赤ちゃんのサイズが小さいだけでしたら、排卵が遅れたり個人差があると思いますが、心拍が遅いと流産の確率は高いのかなと思います。

私も流産と診断されるまでの1週間は精神的に病んでしまい、安心を得ようと検索ばかりしていたので、お気持ち痛い程わかります。
残念な結果に涙も流しましたが、今は前向きに捉えています。
赤ちゃんが命の尊さを教えにきてくれたのかなと…何事も経験ですね!

体調も心もお辛いかと思いますが、はじめてのママリさんの赤ちゃんが元気であることをお祈りしております。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今週手術との事でお身体大丈夫ですか?
    かなり精神的にも体も辛いと思うし今私も同じ状況なので自分の事のように心配になりました。

    私は不妊治療通っているので排卵は遅れる事はないのです💦
    心拍のスピードが遅かったのですね。
    私も7wなのにかなり小さく3mmしかないです。
    きっと時間の問題だろうなって感じで今週にはっきりわかると思うのですが今現在何も出血や腹痛はなく通常なので毎日毎日不安でたまらないです。
    奇跡が起きる事を願ってますが過去にも流産経験あるので現実の厳しさもよく知っていて希望が持てません…。

    辛い話を思い出させてしまい申し訳ないです。
    お話聞かせていただきありがとうございました。

    • 11月20日