※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuchan
産婦人科・小児科

生後3ヶ月の娘が授乳後に嘔吐があり、授乳間隔が短いです。様子を見ていますが、同じ経験の方がいればアドバイスをお願いします。

【生後3ヶ月の授乳間隔、嘔吐について】

来週で生後3ヶ月の娘ですが
昨日から授乳間隔が短く、すぐにぐずっています。
母乳をしっかり飲めていないのかと思い、
搾乳やミルクで測ってあげたりしていますが
それでも1時間半〜2時間でグズってまた欲しがります。
(毎回ではありません)

先程授乳後1時間程経ってから多めの嘔吐をしました。
いつもの溢乳(乳白色のような)と違って
透明〜少し麦茶のような薄い茶色のような嘔吐でした。

心配で#8000に電話したところ
機嫌が悪くないのであれば様子を見て
同じことが続くようであれば即受診するようにとのことでした。

その後グズって泣いて
少量でいつものような溢乳が一度あったのですが
今はお風呂を済ませて落ち着いて寝ています。

このようなことはよくあることなのでしょうか?
同じような経験がある方がいらっしゃいましたら
教えて頂ければ幸いです。

コメント

かよへい

我が子は8ヶ月までマーライオンでした◎

授乳量って難しいですよね。。。
3時間以上あかないと大人が疲弊するので量を増やしても大丈夫ですよ:-)

多めの嘔吐をしちゃった時は
①授乳量が多かった
②空気をいっぱいすってた
③お腹に力が入った
④体調が悪い

って順番に判断するよう
受けてました:-)

③はうんちの時に。。。


嘔吐を沢山しても
回数が多くなかったり
吐血してなければ大丈夫ですよ:-)

  • yuchan

    yuchan

    回答ありがとうございます。
    その後何度か嘔吐があり、病院に連れて行ったところ、ガスの溜まりすぎでした(^^;;

    げっぷがうまくできていなかったみたいです。

    かよへいさんの嘔吐の判断、参考にさせていただきます。
    ありがとうございました🪻

    • 12月5日
もい

うんちですかね??

うちも飲みが悪い時はこまめにあげてます!!あと吐き戻しも多いです🥹

集中して飲まない時もあるので、割り切ってます!