※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

60代男性との接し方について相談 ミスを指摘したが、プライドが高く反発される。対応に困っている。

プライドの高い60代男性との接し方

一緒に働いている男性の話です

その人がやったことでミスがあったので(2度目)、「あなたのミスです」とかは言わずに、その人と他のスタッフが一緒にいるところで2人に対して「ミスがあったので誰かとダブルチェックするとかして気をつけていきましょう」と伝えました

ですがその方はミスは絶対自分ではないという自信があるらしく、そのミスが自分のだと気づくと全然納得できない様子で「はい、分かりました」と返事をしてきました

その後「その仕事はしません、どうしてもの時だけやります」と他のスタッフに言ってたそうです😂

その日は休憩も1人だけ別室でしたり、いまだに根に持っているのか態度がよそよそしいし、なんだかネチっこいです(笑)

前職が管理職だったようで、自分が年下から言われたのが余計嫌だったのかなとも思いますが、自信満々でやられてたことに間違いがあって、その尻拭いをするのは私や他のスタッフなんです

実際1度目のミスは何も言わずに修正して終わりました

今回は2度目でしたし、ミスしないようにどうしたらいいか考えて欲しいなと思ってやんわり伝えたつもりだったのですが、めちゃくちゃプライドが高い方でこっちも嫌になります😇

コメント

はじめてのママリ🔰

いますよね〜そういうめんどくさいジジイ😇
素直に受け入れて、ごめんなさい!次からは気をつけます!って言えばそれで済む話なのに…😌

その姿、みっともないですよーって教えてあげたいです🤣🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    その一言が言えないくらいプライドの高いおじさんと一緒に仕事するの、めっちゃストレスです🥹🥹

    • 11月17日
唐揚げ

逆にハッキリと明るく嫌味なくサクサク指摘しちゃった方が良いかもです!!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なんか、2週間くらい前にできま帯状疱疹がいまだに痛いらしく、しばらく休めばいいのに休まずに出勤してて😇


    ストレスのせいだなんだってずっと痛い痛い言ってくるので何も仕事頼めないのもあって、めんどくさい人だなぁとかイライラしてる状態で言っちゃったのでそれが伝わってしまったかもですね😂

    明るく言ったつもりでしたが、こちらも配慮不足だったのかもしれないです🥹

    • 11月17日