
生後3ヶ月の息子は夜中に指しゃぶりを始めます。授乳すべきか悩んでいます。指しゃぶりがお腹がすいている合図なのか、授乳すべきか迷っています。指しゃぶりをしているうちにまた眠るかもしれないと思います。指しゃぶり中に授乳すべきでしょうか?
生後3ヶ月の息子のことなのですが、
20:30〜21:30の間にだいたい眠りにつきます。
そして夜中の3:00ごろになると指しゃぶりをはじめます。
目は閉じていて寝ている?のかなと思います。
そのタイミングで授乳するべきか悩んでいます。
お腹がすいて指をしゃぶっているのかな?
と思い、こちらも胸が張ってくるので、指しゃぶりをはじめたタイミングで起こして?授乳しています。
でもたぶんそのまま放っておけばまた指もはずれて寝ると思うんです😂
寝ながら夜中に指しゃぶりしてる場合ってわざわざ起こして授乳したほうがいいんでしょうか!?
- かおりん(8歳)

ととこ。
泣いてなければ大丈夫だと思いますよ( ´ ▽ ` )

まめこ
うちはその後ほっとくと早かれ遅かれだいたい無くし、乳も張ってるので飲ませます( ̄▽ ̄)起こさずとも寝たまま口開けて飲んでくれます!

あきらプリン
欲しがって泣かなければわざわざ授乳する必要ないですよ⭐️指しゃぶりしたからといって、お腹が空いている訳でわないですから(^_^)
指しゃぶりって赤ちゃんの精神安定剤ですよ!

めぐ
私は完ミなのですが
10か11時にミルクを
あげてそのまま寝ちゃい
あさの9時ごろまで
娘が爆睡してるので
あげませんよー( ・∇・)
指しゃぶりはじめても
寝てるのなら
起こさずに寝かしてます(笑)

♡Maimama♡
うちの子もまとまって寝るようになって脱水とか心配しちゃって3時頃に指しゃぶりをするからそのタイミングで授乳してたんですが、授乳せずに様子を見てたらそのまま寝てたので今は23時の授乳を終えたら 朝6時~7時に起きるまで授乳してません°・*:.。.☆

まやんちゅ
2ヶ月健診のときに、助産師さんが赤ちゃんがぐっすり寝ているようなら起こさなくてもいいと言っていました(´ω`)!
でも、おっぱいが張って痛いのであれば起こして飲ませた方が良いそうです!
じゃないと乳腺炎など、母乳が出なくなってしまうかもしれないからだそうです。
寝ていても、おっぱいを近づけると飲むと思ういます(^^)途中眠さが勝ってウチの子は寝ますが(笑)
そのときは、一応両方あげてからそのまま寝かせます✴︎
その後まだおっぱいが張っているようであれば搾乳して私も寝てます☆
コメント