※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん
家族・旦那

旦那にモヤモヤ。3歳半の娘が食べムラ凄いんですが、朝ご飯を食べさせる…

旦那にモヤモヤ。

3歳半の娘が食べムラ凄いんですが、
朝ご飯を食べさせるのに一苦労です…

ルーティンは
朝7時起床⇒旦那風呂と身支度⇒一段落したら
娘起こす⇒朝ご飯、着替え⇒8時すぎ出発です🚗

旦那は身支度に45分くらいかかるみたいです
そしたら実質娘は7時15分頃から起きてダラダラし
その間に何かしら食べさせられてます
今日はウインナー1本でした

私は早番だと7時15分にはいないし、
遅番だったら娘が出る8時すぎまで娘の事に徹して
その後自分の準備⇒15分には家出られます(笑)

朝ご飯に手をかけてあげられないなら
はやく起きないとだよね、と言うと
「お互いね?」と言われました😡

2月には第2子が産まれるし、1歳からはまた
共働きに戻るので
「食べないってなったら食べないからそれに
付き合うのは無駄な労力」
「食欲無いなら仕方ない」
等と言われると、モヤモヤするし
朝ご飯一口でも多く食べて保育所に行って欲しいんです

私もギリギリまで寝ていたいですが
早番、遅番関係無く、もう朝ご飯の時間を固定する
6時に起きて自分たちのことをして
7時からは娘の準備に徹する、となりました

歩み寄りだと思いますがお互いね?と
上から言われたのも腹立っております…

コメント

boyプレママ🔰

旦那さんの言い方、カチーンもきますね。
旦那さんとのんさんの考え方がズレているので擦り合わせをした方が良さそうだなとは思います。

あとお互いねという旦那さんはのんさんと同じだけ物事やっているんでしょうかね?