※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷぷ
子育て・グッズ

おしゃべりな子に対応する方法について相談しています。息子がまだ言葉がわからず、いつもおしゃべり。返事やリアクションが少なく、不安を感じています。対応方法についてアドバイスを求めています。

おしゃべりな子にはどう対応していますか?

もうすぐ2歳半になる息子…
でもまだまだ宇宙語だらけ(単語もまだ全然出ていません)で何言ってるんだかさっぱりわかりません

小さい時からずっとおしゃべりで、1人でいる時も必ず何かしら喋っています
独り言かと思えば急にこっち見てなにか喋るし…
理解できることもあるけど、ママには全ては通じてないよーっ!💦


おしゃべりなお子さん、特に宇宙語だらけの子をお持ちのママさん、子供が発する全てのことに対して返事やリアクション等していますか?

私はちょっとなあなあになってしまって、うんうんというだけで終わることもしばしば…
やはりそういう対応はよろしくないでしょうか😅

コメント

ma7so3baby

いえ、なぁなぁになります(笑)
手が空いてる時なら答えたりしますが、
忙しい時に
走ってきて宇宙語連覇地されたら、
あ、うん。
って言っちゃいます(笑)

しかも、理解しないと怒るんですよねぇ(⚭-⚭ )
はぁ?!って、思っちゃいます(笑)

暇なときは、
え?なに?解らないからもっかい言って?ってお願もします!

かなり稀なお願いです(笑)

  • ぷぷ

    ぷぷ

    返信遅くなり、申し訳ありません
    コメントありがとうございます♡

    なあなあになりますよね💦
    同じ方がいらっしゃってちょっと安心しました😌

    ma7so3babyさんのお子さんは怒るのですか😲!
    きっと理解して欲しくて、必死で説明しているのですね〜
    客観的に見たら可愛いですが、ママからしたら、え!怒るの!?ですよね(笑)

    それうちもやります!
    多くて3回くらい聞くんですが、結局わからなくて、ごめん、わからなかった…って言ってます
    息子に申し訳なくなります😅

    • 3月2日
deleted user

上の子が、ひっきりなしにしゃべっています😵
ほぼ宇宙語onlyです💦
病院で、男の子の割にはよくしゃべる子ですね~と言われてしまいました(笑)

全て相手していたら何もできなので、忙しい時はほぼ無視になってしまっています😭
よくないのかなぁと思いつつも仕方ないですよね😢

  • ぷぷ

    ぷぷ

    返信遅くなり、申し訳ありません
    コメントありがとうございます♡

    病院でそんなこと言われたんですか!?
    もし同じ病院にいたら、きっとうちも同じこと言われますよ(笑)
    でも私だったら言われたらムッとしちゃいます😫

    わかります!
    子供の方を見ないと何指してるんだかわからないけど、しょっちゅう喋るしその度に見てたら家事進まないですよね!😅
    ペラペラ喋るようになったら、ママ無視してたよね?って言われるんですかね(笑)

    • 3月2日
はるまきへい

わかる発言の時には答えますが、わからない時は笑顔で、「へぇーそうなんだー。」が多かったです。そうすると満足していたような、違うよって顔をしていたような…笑

  • ぷぷ

    ぷぷ

    返信遅くなり、申し訳ありません
    コメントありがとうございます♡

    なるほど!
    「へぇーそうなんだー」という答え方もありですね✨
    ただ、本人からすればYES,NOとか名前の返答求めていたのにってこともあるのでしょうね😅
    ちょっと想像したら可笑しくなってきちゃいました(笑)

    • 3月2日
ベイマックス

うちも宇宙語でよく喋ります。最近は文句でも言ってるかのような喋り方で何か言ってます😅

聞いてないと「まま!まま!」と何度も呼ばれます。振り向いて相づちでも返さないと、顔を近づけて超接近して「まま!」ときます(笑)言ってることが分からないときは返しはなんとなくですよ♪

うちはだいぶ単語が増えてきて、やっと理解出来ることが増えました(^^;)でもまだ、宇宙語に単語が入ってるだけで「それがどうしたの?」って感じが多いです。

  • ぷぷ

    ぷぷ

    返信遅くなり、申し訳ありません
    コメントありがとうございます♡

    スルーしようとすると「聞こえてないのかな!?」って行動しますよね(笑)
    わからない時はなんとなくな返事でいいのですね
    ちょっと気持ちが軽くなりました♪

    「それがどうしたの?」って思うのわかります!
    うちでは指しているであろうことの名前言ったら、本人は満足そうに立ち去る時も多いです😂

    • 3月2日
はるかい

うちは上の子がそうでした(*^^*)うちは母子だったのもあり仕事もフルだったので、保育園から帰ってくると宇宙語でずーっとでした(^w^)聞き取れることには返事をして、わからなかった時は、なんだって(笑)?!と笑いながら聞き返してました(*^^*)
再婚し次男が産まれ、今一歳なったばっかですがずーっと宇宙語onlyです(笑)ですがたまーに、ウンマっ、ママとかマンマとかパパ、ジッジ、バッバ、あ~あとか聞き取れることを言うので笑えます(^w^)あ~あは旦那の口癖?です(*^^*)なんかこぼしたりすると笑いながら言ってて私からしたら叱ってくれよ、拭いてくれ( TДT)って感じです。

  • ぷぷ

    ぷぷ

    返信遅くなり、申し訳ありません
    コメントありがとうございます♡

    笑いながら聞き返すのは流石です!
    たまーに可笑しく聞こえて笑いながらはありますが、普段はなかなか難しいものです(笑)

    あ〜あ言うんですね💡
    うちでは、私の口癖というか…
    旦那やら子供やらがやらかした時にあ〜あって言うんですが、子供2人にうつってしまいました(笑)

    • 3月2日
deleted user

うちの家ではフランス語喋られても分からんわ~って言うてます(笑)
何かを必死に伝えようとしてるときだけは、もう一度言うて?とかしっかりと聞くようにしてますが、それ以外は「へーすごいね!」で終わってますよ(^^;

  • ぷぷ

    ぷぷ

    返信遅くなり、申し訳ありません
    コメントありがとうございます♡

    なるほど、フランス語ですか!
    わからないという例えでフランス語使うとは…流石です✨
    全て相手にしてたらキリが無いですよね😅
    相手を褒めつつスルーするやり方、今度やってみようと思います!

    • 3月3日
あすか

宇宙語困りますよねー💦笑

リアクション出来ない時もありました!
逆に今自分がしている事を説明して
(家事や買い物など)
宇宙語返しをしてました!
これをこうやって、これはこうなんだよー!
と、子供からみたら宇宙語ですよね💦

もう1年すると、宇宙語から
なんで?の質問攻めに変わるので、
それはそれでイライラしますよ!笑

  • ぷぷ

    ぷぷ

    返信遅くなり、申し訳ありません
    コメントありがとうございます♡

    なるほど
    宇宙語返しですか💡
    確かにこっちがペラペラ〜って喋ると、え?え?っていう返答が(笑)

    あー今度は色々理由を聞きたがるのですね!😂
    今のうちに構えておこうと思います(笑)

    • 3月3日