※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

旦那がアデノウイルスでお休み中の息子を保育園に連れて行ったことに驚き、感染の心配を伝えたが、理解されず困惑しています。周りの目を気にし、保育園に謝罪すべきか悩んでいます。

アデノウイルスでお休みしているのに、旦那がその子を連れて保育園に行っていました😱💦
アデノウイルスによる結膜炎がわかり、10日間お休みすることを伝えました。そして、後で仕事帰りに旦那がお布団を取りに行くことになりました。

そのお布団を取りに行く時、アデノの息子も一緒に行ったそうです💦(私はドライブとしか聞いておらず、布団はすでに貰ってきてると思いました)

保育園は私が育休中なのも知ってるし、私が見てればいいのに、どうして感染してる子を連れてきたの?ってなりますよね?

なので驚いて「息子連れてっちゃだめじゃん!」と言うと
「空気感染するわけじゃないのに大袈裟」と言われました。
息子の涙を触って、それで目を触ってやっと感染するのに、布団をもらうだけでどうやって感染するんだよ。とのこと。

旦那の手に息子の涙は絶対についてなかったの?と反論すると潔癖症かよと言われました。


私が気にしすぎでしょうか😭周りの目が気になる性格で…

保育園への欠席連絡やお布団のことについてのやりとりは私がしていました。非常識な親と思われましたよね。
保育園に謝罪した方が良いですよね😭

コメント

はじめてのママリ🔰

園内には、連れて行かないべきだと思います💦

お母さん家にいるなら、なんで来たの?って思うかもしれないです😖

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    そうですよね?ありえないですよね😭
    クラスの入り口まで行ってるんですよ…担任の先生に謝るべきですよね😭

    • 11月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    謝ったところで、どうにもできないので、、
    日も経ってしまいますし、逆に触れない方がいいかもしれないですね😖

    旦那さん何考えてるんでしょうね💦
    結膜炎は感染力高いみたいだし、うつらないために休ませてるわけで。考えたらわからないのかな😱
    最悪でしたね🥲

    • 11月17日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    たしかに今更…ってなりそうですよね💦
    月曜日から金曜日までのお休み連絡をアプリで行うんですが、その備考欄に謝るのもおかしいですよね😩
    もう、ほんと何してくれてんだって思います…

    • 11月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何も言わない方がいい気がします💦

    • 11月17日
はじめてのママリ🔰

旦那さんがお仕事でママさんがお子さん2人連れて受け取らざるを得ない、みたいなことなら分かりますが…旦那さんしっかりしてくれって思いました😫

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    そうなんですよ。私が病院に連れて行って病院から連絡してるのに😭
    絶対お母さん家にいるでしょ、なんで…となったと思います。
    お布団取りに行くのも今日じゃないといけないわけじゃないのに今日取りに行って😭もう最悪です。。。

    • 11月17日