※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
優しいママでいたい
子育て・グッズ

9ヶ月の娘がコロナになり、食事やお風呂のこと、自分の体調管理について質問です。

度々質問ばかりですみません。

生後9ヶ月の娘がコロナになりました。
旦那に病院をつれていってもらったのですが
本当になにも聞いてこなかったらしく...
皆さんに質問させてください...
(病院の受付が終わっているので聞く所がここしかありません)

今3回食です。ご飯は普段通り食べさせるか?

お風呂はいつまで入らせない方が良いのか。

自分もコロナで動けない状態だが、気を付けておくことはあるか。

コメント

すぅー

ご飯は食べれないようであれば無理に食べさせなくてもいいと思います!食べれるものを食べれる時に食べるでいいと思います🥹低血糖とか心配なのであれぼヨーグルトとか少し甘みのあるものとか食べさせてあげるといいと思います🥹経口補水液みたいなものやジュースなどでも😍
お風呂は熱があっても元気であれば汗を流す意味でもパパッと入れて大丈夫だと思います!私は入れてます😂
熱が高いと熱性痙攣も心配なので、熱が出始めて48時間は気をつけてあげたらいいと思います☺️

  • 優しいママでいたい

    優しいママでいたい

    ミルクも飲むようであればあげるって感じでいいのでしょうか?🍼
    経口補水液はどのようなのがおすすめですか?💦

    昼間は元気そうであればリビングに連れて行っても大丈夫なのでしょうか?
    それとも寝室にいた方が良いですか?

    • 11月17日
  • すぅー

    すぅー

    はい!!🥹ミルクも飲むようであれば飲ませても大丈夫です☺️
    経口補水液私は和光堂の赤ちゃん用のやつあげてました😍

    元気そうであれば普段通りの生活で大丈夫ですよ🥹
    でも、優しいママでいたいさんもきっとしんどいと思うのでゆったり過ごしてくださいね😌

    • 11月17日
  • 優しいママでいたい

    優しいママでいたい

    ありがとうございます😭
    旦那にも頑張ってもらいます🙏

    • 11月17日
はじめてのママリ🔰

息子が1歳の時にコロナになりした。
ご飯は食べられるようであれば普通に食べていいとのことでした。
お風呂は発熱してる間は身体を拭く、熱が下がってからお風呂にいれてました。
赤ちゃんのコロナは発熱してから48時間は熱が続き、その後は熱が下がることがほとんどのようです。特に発熱以外の症状がないのも特徴と言われました。熱があるときは熱痙攣に気をつけて過ごしてください、と言われました!
質問者さまもコロナで辛いと思いますが、なんとか乗り越えられますように…!

  • 優しいママでいたい

    優しいママでいたい

    48時間は気をつけないといけないですね💦
    ありがとうございます😭
    早く復帰できるように頑張ります🙇‍♀️

    • 11月17日