※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

2人目妊活中で、つわりが辛く不安。1人目はつわりが長く、夫も家を留守に。似た経験の方の乗り越え方を知りたい。

2人目妊活を始めました!2人目は絶対欲しいんですが、つわりがめちゃくちゃきついタイプで吐き続ける、頭痛、においがだめ、寝たきりなのが1人目は6週から20週ぐらいまで続きました😭
1人目を育てながらつわり耐えられるのかとても不安です😢しかも1人目はめちゃくちゃパワフルタイプです😂
近くに頼れる人はおらず、夫は7〜21時まで仕事で家にはいません😭
似たような方どうやって乗り越えましたか?

コメント

unico

私も毎回悪阻がひどく、寝たきりで水も吐き続けます😭
そして親は居ないので頼れるのは旦那だけでした😭

なので、妊活する前に旦那につわりの時だけはお願いだから助けてねー🙏という話をしっかりしてから妊娠するようにしてます!
仕事から帰る時に夜ご飯を買ってきてもらって、夜は洗濯をして…など具体的にお願いしました🥺✨

なので、昼間だけ最低限の子供のお世話をしてなんとか乗り切った感じです💪💪

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    家事はもう任せるしかできないですよね😭😭
    昼間どのようにお子さんと過ごされてましたか?
    やるしかないとは思いますが、子供のおむつ替えとご飯もできるか不安なのとテレビやYouTubeもすぐ飽きてしまうタイプで子供の相手をしてあげられるものなのか、、😭

    • 11月17日
  • unico

    unico

    ご飯はしてないです!というより本当に出来ないので😭お昼もパンとか簡単に食べれるものを旦那に買ってきてもらって、子供に食べさせてました💦
    おしめだけは動けるタイミングを見計らって何とか変えて…って感じで🥺

    うちの子はディズニーチャンネル契約して見せたら釘付けだったのでそれで乗り切ってました💪
    でもテレビに興味無い子ならつわり中は辛いですね💦

    あとは何かを察知したのか意外と1人遊びもしてくれてました😭🧡

    • 11月20日
♡5kids mama♡

1人目が妊娠前から激痩せたくらいつわりひどかったです💦
しかも産むまで、なんなら分娩室でいきみながらゲロゲローでした😂😂
しかも陣痛から3日かかって生まれたので二度と子供なんか産むもんかって感じでした😂

2人目食べつわり、3人目におい、食べ悪阻、4人目1人目のような悪阻、5人目も同じく悪阻、でした😂

ご飯はお惣菜とかで乗り切りました!
お金かかりますけどね💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そんな大変でも5人もお子さんいらっしゃって尊敬です😭!!
    やっぱりお金かかっても買ったりで乗り切る感じですよね!
    昼間はお子さん達とどのように過ごされてましたか?

    • 11月17日