

退会ユーザー
所得に応じて保育料も異なりますが、非課税世帯に該当するのでしょうか?保育料が高いとマイナスになってしまうので、保育料安くなるなら預けて働いても子供一人なら何とかなるのかなと思いました

てんまま
低収入と自覚しているなら、よっぽどやりくり上手でなければ共働きのほうがいいと思います。
生後3ヶ月で、とかなら葛藤しますが
4月には10ヶ月とかですよね?お金ないなら私なら預けれ働きたいです(^^)
退会ユーザー
所得に応じて保育料も異なりますが、非課税世帯に該当するのでしょうか?保育料が高いとマイナスになってしまうので、保育料安くなるなら預けて働いても子供一人なら何とかなるのかなと思いました
てんまま
低収入と自覚しているなら、よっぽどやりくり上手でなければ共働きのほうがいいと思います。
生後3ヶ月で、とかなら葛藤しますが
4月には10ヶ月とかですよね?お金ないなら私なら預けれ働きたいです(^^)
「お仕事」に関する質問
お仕事人気の質問ランキング
コメント