※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

3歳半の子供がオムツを取れない状況で悩んでいます。住環境が悪く、トイレが汚くて虫が多いため、トイレに行くことが億劫。子供も抵抗があり、漏らしもあり。帰省時にオムツを心配され、ストレスが溜まっています。

3歳半のお子さんがいる方、
まだオムツ取れないよって方いますか……😭😭?


去年の12月にど田舎に引っ越してきて
訳あって1年間だけ築何十年か分からない
隙間だらけのボロ屋に住んでいるのですが、
(来年1月中旬にやっと新築に引っ越しです)
トイレが夏は外より暑く、冬は外と同じくらい寒くて
掃除しても汚れが落ちないほど汚く薄暗くて
何より巨大な虫が毎日出てくるような状況です😭
(ゴキ、くも、ゲジは手のひらサイズだし
ムカデは20センチ超えのもの)
トイレ行く時は毎回凍結スプレーを持参し
周りを確認してから入るレベルです💦

こんな状況なので大の虫嫌いな息子と私
お互いトイレに行く事に気が進まず
補助便座に座るのも大泣きだったので
なんとかなるか!と思いつつ過ごしましたが
もう3歳半、
保育園で同じクラスの息子より月齢低い子が
オムツ外れてとうとう残ったのは息子のみ…
めちゃくちゃ焦ってきました😭😭

何度か漏れて不快な感覚を分からせよう!と思い
パンツを履かせてみましたが
遊びに夢中で事後報告だったり
おしっこでそう!と教えてくれて行ってみても
座って10秒くらいでやっぱり出ないと大泣きで
1時間で10回ほどトイレ往復したり、
全面カーペットなのもありつい私が
ため息をつきながら後片付けをしていたのですが
その姿を見た息子も罪悪感があったのか
漏らした時は大泣きしてしまう事も。


来年5月に片道5時間かけて帰省するのですが
その時にはもう4歳
両親が厳しくかなりの心配性なので
その時もオムツだと考えると
あーだこーだ今から言われるのかと思うと
本当に憂鬱で仕方ありません。


保育園のお友達みんなパンツになったよ〜と
話しても僕はオムツでいいもん!と
恥ずかしいという感情も全くないみたいです。
引っ越したら綺麗なトイレになるから気が変わるのか
もうどうしたらいいのか分からなすぎて
鬱になりそうです😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

今年少の息子は去年の今頃全くしなかったですが1月になって突然するようになりましたよ!なので新築になってからでもいいかなと🤔
あとはお家でおまるでするのはどうですかね?

m_a_m_a

それは恐怖ですね😭😭😭
保育園のクラスに3歳半でオムツの子います🙆‍♀️
保育園ではおしっこできるけど家ではオムツで、その子のお母さんも出かける時楽だしトイレ探さなくていいし焦ってない〜と話していました😊

トイレについてですが、虫が出て怖いとかであればトイレ型のおまるとかどうでしょうか🤣?
もう大きいから嫌がっちゃいますかね…🥲

はじめてのママリ🔰

3歳半なんて完全オムツでしたよ!
早くからトイトレしてましたが全然ダメでした。
今月4歳になりますが、無事パンツになりました。意を決して日中パンツで過ごさせてからも数ヶ月かかったので親は大変でした💦
応援してます!!

はじめてのママリ🔰

まだオムツですよ。
幼稚園の満3歳児クラスに通ってるのですが、幼稚園ではパンツ穿いたりトイレにも行くらしいですが、うちでは拒否でなかなかすすみません。
パンツ穿かせて明らかにズボンベタベタなのにしてないって言い張りますし😅
でも、幼稚園も大丈夫って言ってくれるのでのんびりやってます。

ゆちママ

その環境なら、1月までは何もせずに待ってあげてもいいのかなー、という気がします!
うちの上の子は3歳前に取れたのですが、2歳ごろトイトレのつもりで無理やりパンツにして漏らしたのがかなりトラウマだったようで、トイレに行けるようになってもパンツは断固拒否!みたいな期間がすごく長かったので、ちょっと失敗したなぁ…と思っています。そして外れる時はほんとあっとゆーまに外れました😅意外と5月には問題なく取れてることもあると思います😃