
短大卒業後介護福祉士として働いたが、妊娠で切迫流産し、9週目で退職。専業主婦になりたかったが暇で、家計の負担感じている。友達とのランチくらいしか出掛けられず、同じ経験の方いますか?
短大卒業後、介護福祉士として
四年ちょっと働きました!
その後結婚、妊娠をし仕事も
続けるつもりでいましたが
妊娠がわかってすぐ切迫流産で
入退院を繰り返し、仕事も
介護なので負担がかかるし
人でも少ない職場だったので
これ以上赤ちゃんに負担をかけたくない
気持ちとせっかく授かった命をまた
危険な目に合わせたくないと思い
旦那さん、両親と相談した結果
妊娠9週目で仕事を退職しました。
ずっと専業主婦になりたかったのに
いざなってみるとやっぱり暇で暇で
仕方ありません(TT)笑
仕事も離れると恋しくなるものです。笑
専業主婦になり家計も旦那さん一人に
負担をかけてしまっています。
なので遊びに行きたくても出掛けたくても
気を使ってしまって友達ともランチくらい
しか行けてません…
同じような方いますか?
- るい(4歳4ヶ月, 7歳)
コメント

うに
もう出産終わりましたが同じような状況で妊娠中期から休職してました😌
ちなみに看護師です💉
仕事が恋しくなる気持ちや金銭面で申し訳なく思ったり、気を使ってしまうのすごくよくわかります!
でもしーちゃんさんの体調がいいなら 気分転換にお出かけしたり食事に行ったり赤ちゃんが生まれたあとできないことを今のうちにしてほしいです^^
産後は本当に自分の時間がありません😰
誰かにお願いして出かけたとしても赤ちゃんのことが気になってしまうので、自分の時間を大切にしてほしいです😀
もしそれでも気兼ねしてしまうようなら
その気持ちを一度ご主人にお話してみては?しーちゃんさんが思っていることを伝えた方がお互い良い気がします。その方がご主人の気持ちもわかるし٩(*´︶`*)۶

ほたて
私も介護福祉士として働いていましたが妊娠悪阻になり、入退院を繰り返すうちに施設と折り合いがつかなくなり退職しました。
私は出産まで悪阻があり、あまり外出できませんでしたが調子のいい時に夫とお買い物に行って赤ちゃんのハンカチとか作りました☺️
-
るい
コメントありがとうございます!
旦那さんと一緒にハンカチ作り
ですか☺︎︎♡♡
素敵です♡♡
私も何かお家でも出来ること
見つけてみます(^ ^)- 3月2日

退会ユーザー
わたしも全く同じです!
特養で介護職をしていました😊
切迫流産と診断され、
先生にも「介護職は1番流産する確率高い」
と言われ7週仕事をやめました。
しばらくつわりで寝たきりの日が
続いていました😢
昼間寝るため、昼夜逆転したり…。
つわりが終わってからは
働きたいなーってとても思いました笑
でも、
「今しかこんなゆっくり専業主婦できる時はない!」
と思い、料理をたくさんするようになったり
お弁当作ったり、そうじしたり、
ベビーグッズ手作りしたりしています(^○^)
決して旦那さんの給料も良くないし、
わたしの貯金もなかったので、
お友だちとのランチとかも月1くらいしか
していません|ω・`)
-
るい
コメントありがとうございます!
同じ状況の方がいて嬉しいです♡
私も昼夜逆転気味で…笑
朝お弁当作って旦那さんを
送り出したら掃除して
グダグダして…の毎日です。笑
仕事離れると働きたいなって
思ってしまいますよね(´・-・`)♡
ベビーグッズ はどんな物
手作りしてるんですか?- 3月2日
-
退会ユーザー
旦那さんには申し訳ない気持ちで
いっぱいですが送り出してから
また布団に入ってしまいます|ω・`)笑
スタイ、汗取りパッド、おくるみ、
にぎにぎ、オムツポーチなど作りました!
あとベビーグッズではないですが、
エコたわしとか編んだりしています😊
これを昼間に行うと集中できて夜は
熟睡できました✨
あと今後は、短期で取れる資格とかも
取ろうかと思っています♪- 3月2日
-
るい
すごいですね(´;。;`)
私不器用なので作れるかな…笑
やっぱり資格の勉強が
一番いいですかね☺︎︎☆
みいさんはどんな資格
取る予定ですか?- 3月2日
-
退会ユーザー
わたしもだいぶ不器用ですが、
家で使うようにすれば多少
形悪くても良いかなーという
感じで作ってます笑
体壊しても介護系で働けるように
介護事務を取ろうかと思ってます♪
あと、子育てしながら働きたいので
デイサービスとかでも活用できるよう
レクリエーション関係も考えています(^-^)- 3月2日
-
るい
そうですね♡♡
集中してやったら
あっという間に時間も
潰れそうですね☺︎︎☆
子ども産まれてから
フルはきついですよね(´・-・`)
私もデイサービスかなって
考えてます(´>_<`)- 3月2日
-
退会ユーザー
夜勤好きなので本当はまたフルで
働きたいんですけどね(;ω;)
同じ境遇の方とお話しできて
嬉しかったです♪
お互いこれから出産育児仕事がんばりましょー💕!!!- 3月2日
-
るい
夜勤私は嫌いでした(´;。;`)笑
ありがとうございました♡♡
私も嬉しかったです☺︎︎♡♡
頑張りましょう!!- 3月2日

(^ ^)
私も短大卒業後、介護の仕事を四年して妊娠して退職しました。
同じく人員不足ですごく体に負担かかるし、赤ちゃんに何かあったら大変だからということで退職しました。
その後私もヒマでヒマでしかたなかったです笑
つわり良くなってからは同じくランチくらいしか行ってなかったですね。
あとは近所の友達と犬の散歩しながら永遠にお話してました。
適度な運動にもなったし良かったです笑
自分の収入ないとなかなか気を使って遊びに行けない気持ちすごく分かります^^;
-
るい
コメントありがとうございます!
全く一緒ですね(´;。;`)♡♡笑
私の場合友達も車で行かなきゃ
遠いし、妊娠してから私自身
運転を控えてるのでなかなか
会えずにいます(´・-・`)
近くにいて散歩しながら
喋るってお金もかからないし
時間も潰れるしいいですね♡- 3月2日

退会ユーザー
同じく介護士で今回の妊娠中に
2回切迫流産になりました。
1回目は2週間で復帰しましたが
復帰してから2週間でまた切迫流産。
そのまま2月から産休に入りました💦
また復帰して何かあったら迷惑かけるし
本当は働きたかったですが渋々です。
1人目は臨月まで働いてたので毎日
暇で暇で仕方ないです(笑)
上の子も昼間は保育園なので暇な時間
アルバム作りや暖かくなったら散歩
とか行こうかなと思ってます!
るい
コメントありがとうございます!
今は暇過ぎて早く赤ちゃんに
会いたい 赤ちゃんいれば暇じゃ
なくなるのに とかばっかり
考えてしまいます(TT)♡笑
産まれたら産まれたでもう
大変なんだろうけど…笑
旦那さんは私が遊びに
行くことも出かけることも
何も言わないし、気持ちよく
行っておいでって言っては
くれるのですが、どうしても
私が気を使ってしまって(´・-・`)
でも今しか出来ないことを
するのもいいですね♡♡
プラスに考えてみます☺︎︎☆
ありがとうございます♡♡