※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんがよく寝るため、ミルクの間隔が長くて心配。夜は6〜7時間寝るが、朝7時にミルクをあげた後は3時間くらい寝てしまう。日中はほとんど寝ない。同じ経験の方、どうしていたか教えてください。

もう少しで生後2ヶ月になる子を育てています。
ありがたいことにすごく良く寝る子なのですが、そのためかなりミルクの間隔が空いていて大丈夫か不安です。

22時頃に最後のミルクで、0時近くまでグズグズしつつそのまま就寝、朝4時頃にふにゃふにゃ言いますがおしゃぶりをするとそのまま寝て7時頃まで寝てしまいます…

睡眠時間的には6〜7時間で 、よく寝るなーくらいですが、最後のミルクから9〜10時間あいてしまうことになり心配です…


ちなみに朝7時頃のミルクをあげた後はまた3時間くらい朝寝をしてしまい、その後は日中ウトウトしたりはしてますがほとんど寝ません、、、

このようなお子さんいる方、途中で起こしたりしていましたか??どうされていましたか?

みなさんの経験談、アドバイス聞かせてください。

コメント

deleted user

夜は起こしてないです😊
生後1ヶ月半から12時間空いてます。

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    12時間!!!すごい😮
    上には上がいますね!(笑)

    • 11月17日
はじめてのママリ🔰

1ヶ月検診後は体重の増えが問題なければ、わざわざ起こしてないです😌
ミルクの総量や間隔が気になるのであれば、朝4時ごろのふにゃふにゃのときにミルク飲ませてもいいのかな?と思いました🙌

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    1ヶ月検診では問題なしでした!
    ミルクの総量は一日中760〜800なので大丈夫かなぁ、、、と🤔

    • 11月17日
るき

2人目がまさにそれです🤣
上の子と真反対でびっくりしてます😂
夜中はもう無理やり起こしても飲まなかったので
寝るなら寝るで寝かせて
睡眠不足だしその間に寝てます😂
成長も特に問題ないし検診でも特に異常なしでした!

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    兄弟でも赤ちゃんひとりひとりでそんなに違うんですね🫠
    寝てくれてありがたいのに変わりないですよね🥺

    • 11月17日
ごろー

我が子も生後1ヶ月半頃には夜は9-10時間あいてました。
最初は不安で起こして飲ませようとしましたが、頑なに起きず全く飲んでくれませんでした😂
特に体重の増えが悪いとかなければ大丈夫ですよ🙆‍♀️

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    やっぱり不安ですよね😧
    頑なに起きなかったんですね😂😂 今もよく寝る子ですか??

    • 11月17日
  • ごろー

    ごろー

    揺すったり、抱き上げたり、オムツ替えてみたりしましたが、何しても起きませんでした🤣
    今も夜は21から7時頃まで寝てくれます!
    たまに 🩶さんのお子さんと同じで 我が子も朝方4.5時頃ふにゃふにゃ言いますが、おしゃぶりさせてそのまま寝かせてます🙌🏽

    • 11月17日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    時々睡眠退行??だかで急に寝なくなる子もいるって聞くからうちも今は寝てくれてるけどもう少ししたら寝なくなるのかな…とか考えてましたが、ごろーさんのところのように長く寝続けてくれる子であること願います😂🙏🏻

    • 11月17日