※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後9ヶ月の息子が人見知りで、知らない友人3人とのディズニーでぐずってしまった。6ヶ月から人見知りがひどく、実母がいないと泣くことも。

人見知り激しめなんですかね?🥲
生後9ヶ月です。先日友人3人とディズニーに行ってきました。息子にとって知らない友人3人とずっと行動していたことが負担だったのか、いつになくずっとぐずってました…🥲パパと3人で行った時はニコニコしてたのに😭
キャラクターにも人見知りなのかギャン泣き。笑(これはパパと行った時もです)
生後6ヶ月くらいから人見知りすごくて、実母にも3日間くらいいないと泣かなくならないのですがそんなもんでしょうか?笑

コメント

ママリ

普通だと思いますよー!
実母にも最初は泣きます!
全くもって普通です!

mama

9ヶ月くらいの時は知らない人と一緒の空間にいるとギャン泣きでした💧
1歳半頃までは実母にも毎回ギャン泣きでした😅
知らない人と知ってる人の区別がついてきて成長してるんだと思います!
2歳過ぎたら人見知りしなくなりましたよ😊

HY

うちの子は9ヶ月ですが、お兄ちゃんの野球に連れて行ったりして、知らない人に囲まれるのは当たり前なので、あまり人見知りはしません。その子の状況にもよると思います!
上の子もほとんど人見知りはしなかったのですが、それはそれで市の健診で「危ないねー」とか指摘を受けて不安をあおられてイヤな気持ちになったり、発達に問題あるのかなーとか不安になりましたよ😭😭
結局発達には問題なかったのでよかったんですが。

とこりん

そんなもんだと思います!
うちの子は30分くらい一緒にいると大抵の人には徐々に慣れてきます☺️
でも人によっては永遠に泣いてます😅

ママ

激しめなんだと思います!

息子はうえーんと最初の方だけ泣きますが、すぐに慣れます!
割と周りの友人の子もそこまで人見知りしなかったり、愛想振り撒いてたり、ほんと人それぞれだなー!って感じました😌

ママリ

全然だと思っちゃいました🤣

うちの子も6ヶ月頃から人見知りが始まり、実母に週3以上会っていてもギャン泣きです🫠
家に実母が入ってきた段階で表情が固くなります💭

抱っこなんてもうこの世の終わり!?ってほど泣きます🥲
これは実母に限らず、私と夫以外に抱っこされると100%この世の終わりかのように泣きます💦

ディズニーって年々入場料高くなるからせっかくなら楽しみたいですよね🤣笑(子供はタダだけど👶🏻)
いつかみんなでディズニーを楽しめる日が来るの楽しみですね😊🩷