※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とぱみ
子育て・グッズ

共働きで育児をしている方への質問です。旦那さんとお休みは一緒ですか?復帰後の休みが不安で、休みが合わない日があると心配です。

共働きで育児をされている方に質問です!
旦那さんとお休みは一緒にされてますか?
4月から復帰するんですが、私の休みはシフト制で希望休2日まで。その他に休みたい日があれば有休を使うことになります。旦那は固定で木曜日と日曜日です。
日曜日は旦那の草野球の日で1日いないのでもし休みがかぶらなかったら私の休む日がないなと今から不安になってきてしまいました(>_<)朝も早くて通勤時間も1時間かかるし、車なので運転中眠くならないか心配です…

コメント

エッグ1234

私達は、毎週水曜日だけ、休みが一緒です。旦那さんは、サービス業なので、日曜日は、たまーの休みが取れればいいかなぁ〜って感じです⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆*

  • とぱみ

    とぱみ

    コメントありがとうございます!
    水曜日だけ一緒なんですね!サービス業だとなかなか日曜日は休めないですよね(>_<)

    • 3月2日
♡♡めー♡♡

共働きになりますが、休みは合わせません。
私の有給はきっと子どもの病気に変わります笑笑
旦那は日曜日、平日休み。土曜日は仕事なので私が土曜日休みにして貰ってます。

  • とぱみ

    とぱみ

    4月から復帰ですか?合わせないんですね!
    私もです!笑 有給は子供の病気用ですよね😂
    お休み合わないと♡♡めー♡♡さんの休む時間がないとか心配になりませんか?自分が休みの日に子供を預けるわけにはいかないから旦那がいれば昼寝できるのにと思って笑

    • 3月2日
  • ♡♡めー♡♡

    ♡♡めー♡♡

    保育士復帰です。わざと合わせないです。
    毎日自分の休むとゆーか、一回オフになるのは、お風呂の20分と決めてます。子どもも一緒に入りますが。
    だから、休む日!ってのはあまり考えたことないです(^◇^;)
    むしろ旦那の完璧オフを←やることはやらす。作らないとそっち機嫌の後始末がたいぎいので笑笑。

    • 3月2日
  • とぱみ

    とぱみ

    保育士さんなんですね😳✨
    えらいですね(>_<)私は通勤に時間がかかるのでなるべく疲れをためたくなくて💦
    そうなんですね💦私の旦那は几帳面で自分の物はとても綺麗に片付けます。だけど他は一切ノータッチ…私は旦那と休み一緒にして家事を手伝ってほしいです笑 自分は通勤5分の距離で私は1時間なんだからそれぐらいやってほしくて😵

    • 3月2日
  • ♡♡めー♡♡

    ♡♡めー♡♡

    自分のとこだけ笑
    じゃあ頼みかた次第で出来ますよ。
    うちもそんなでした(◦ºั╰╯ºั◦)♬*一緒の休みだとママの大変さやありがたさが分からないと先輩に言われたことあるんで笑

    • 3月2日
  • とぱみ

    とぱみ

    自分のとこだけです😂
    頼み方次第でやってくれますかね!笑
    そおなんですね😍
    あ!逆にそおなんですか😳✨それなら休み一緒じゃない方がいいですね😂

    • 3月2日
いけ

私は旦那が忙しく確実に休みなのは日曜日のみ。
土曜も本当は休みなのですが、基本的休日出勤で居ません。
それ以外に2日程休みを取れるようなのですが、大事な用事以外はほぼ取れません。
あ、GWとかお盆、年末年始は休めます。

変わって私は土日祝GWお盆年末年始有給しっかりお休み頂けます。
おそらく残業や休日出勤も免除かもしれないです。
なので、旦那が平日に休みが取れそうなら合わせて休みを取ったりするかもしれません!

  • とぱみ

    とぱみ

    旦那さんお忙しいお仕事されてるんですね(>_<)週1日だと疲れたまって大変そうですね💦2日休みとれるのに大事な用事以外とれないなんて😱
    いけさんはしっかりお休みとれるんですね!そしたら旦那さんに合わせやすいですね♡私の職場有給もしっかりとらせてもらえんですが、シフト制で他の方の都合もあるので休みたい日に思うようにとれません(>_<)旦那と1日でも休みが合えば子供をちょっと見ててもらって昼寝したいのにーって感じです!笑

    • 3月2日
  • いけ

    いけ

    工場勤務で、コンビニなどにもおろしてるので吸収合併統合関係にすごく左右されまして、人員不足も重なり2年ほど前から勤務形態変わっちゃって…。
    本当なら私と同じだけ休めてたんですが😰😰😰
    子供の入園式も休み取れるか分からないです😭😭😭

    私は逆に仕事行って子供保育園預けたほうが休めるんじゃないか?と思ってます。(笑)
    お昼の時間に10分くらい仮眠も取れるし、接客業じゃないし、人間関係も良好で、良い意味で男女差別があるので(力仕事あまりせないとか、残業もちょっと早く帰してもらえるとかお菓子くれるとか)働きに出たほうが楽なんじゃないかこれ?と最近思ってます。(笑)

    • 3月2日
  • とぱみ

    とぱみ

    それはそれは大変ですね💦旦那さんの疲れが心配ですね💦せめて入園式は休ませてほしいですね😱

    そうなんですか!笑 めっちゃいい職場ですね!笑 っていう私も事務職なんですが笑 だけどピリピリしたり締め切りあったりで精神的にやられます😭お昼の時間寝ますよね!笑 働く方が楽なんじゃないかって思ったことあります!笑 だけど職場が遠い為朝早く起きることと運転が心配になります(>_<)

    • 3月2日
おにく

ほぼかぶらない+かぶせられないです。
何故なら夫は基本土日と祝日休みとごくごく普通...(交代制でその中でも出勤が数度ありますが)
わたしは自営業で月に3日ほど休みがあるだけです(笑)

自分が休むことはあんまり考えないかな?
むしろ日曜とかは保育園ないので、夫に「たまには自分に時間つかいなよ〜ゲームでもしときな(^o^)」と言って娘連れて仕事行くときありますし。
うちは夫が全くうるさくない人なので、娘の保育園休みと自分の休みが重なれば娘と一緒に昼寝したりもします。
あと、娘が通う園は平日であれば親が休みでも子どもは保育園に預けていいことになってるんで、その時は預けて1人でふらっとちょっと食べたいもの食べに行ったりします。(笑)
今はサイゼリヤの辛味チキンがむしょうに食べたい〜!!。゚(゚´ω`゚)゚。

旦那さんがうるさくなく、かつご自身が完璧主義じゃなければ大丈夫じゃないかな?
(●´ω`●)

  • とぱみ

    とぱみ


    おにくさんが自営業なんですね!すごいですね😳✨

    休まないこと考えないと疲れないですか?笑
    子供産まれる前でさえ通勤中の運転で危ない思いをして😭
    私の旦那もうるさくない人なんですが毎週毎週野球行ってイライラします笑 おにくさんみたいに心が広くなりたいです😂
    保育園平日は預けてもいいんですね!羨ましいです(>_<)うちはきっとダメなので自分の時間がなくなりそうです笑

    • 3月2日