
5歳の子供が発熱しています。受診の目安はどうすればいいでしょうか?
【5歳、受診目安について教えてください】
5歳の年中の長男ですが、
昨日の夕方から発熱しています。
17時 38.5℃
18時 39.0℃ しんどいと泣いたため解熱剤
→30分ほど寝る
19時 37.2℃
現在 39.0℃
といった感じです。
その他、咳(喉がゴロゴロいうかんじ)が少しあります。
園では少し前にアデノウイルスが流行っていましたが
今は何も聞いていません。
地域ではインフルエンザが流行っています。
解熱剤は自宅にあるのですが、
受診が必要なタイミングはどう見分けますか?😣
他のウイルスをもらってしまうのもなぁと…
- はじめてのママリ(1歳5ヶ月)

ゆう
明日には行かれた方いいと思いますよ。お熱高いですし、インフルかもしれませんし💦

おかゆ
受診せず様子見たいところですが、土日に入ってしまうので、今日(金曜)には受診したほうが安心かもしれないですね🤔
おそらく対症療法でしかないでしょうけど、インフルなどの検査して発熱の原因がわかれば安心でしょうし、ついでに解熱剤追加でもらっておいて、土日は安心して休むほうがいいのかなと思いました。
わたしなら午前は様子見て、午後から受診します😌
コメント