![おのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![カヨスケ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カヨスケ
おはようございます♡
1月12日産まれの女の子居ます♡
今回も実費で、との事ですが
1ヶ月健診も実費だったんですか??
ちなみにウチは2ヶ月健診は受けず
次は3ヶ月健診受ける予定です🙌
![RKmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RKmama
我が家は2ヵ月くらいの時に、市の方が新生児訪問に来てくれたので受けませんでした!
身長、体重だけなら小児科やイオンやアカチャンホンポなどの授乳室で測れるので、行きませんでした。
周りでも2ヶ月検診したって方はいませんし、心配なことがなければ実費でわざわざ受けなくても良いんじゃないかなぁと思います。
-
おのママ
そうなんですね(O_O)新生児訪問も来週あります(´・ω・`)
確かに4500円かかるので、勿体無い気もしますが…妹が付き添いたいと言ってくれたので、とりあえず2ヶ月健診は受けようと思います(´・ω・`)
1ヶ月ごとに成長具合を知りたいので、4ヶ月の時は、イオンなどの授乳室で測ってみようかなと思います(´・ω・`)- 3月2日
おのママ
1ヶ月健診も実費でした(O_O)
町で受けられる健診が3・4ヶ月健診からで、2ヶ月健診はないので、産院で受けることにしました(o^^o)