![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠後期になり、記憶力や感情のコントロールが低下し、日常生活に支障をきたしています。仕事やコミュニケーションも困難で、心身ともにつらい状況です。元に戻れるのでしょうか。
妊娠後期、凹むほど頭がボケてボケて仕方ない。。
母に手伝ってもらって一緒に晩ごはんを作っても、
あれ自分は今何をしようとしてたんだっけ?
今何してるんだっけ?
食材も用意できず、
味付けも失敗するし、
母との会話でも自分は「…わからない…」が多く、
母が予想外の行動をすると即沸点、怒ってしまい
感情の起伏もおかしい、、
仕事で論理的に受け答えしたり、
色んな人と円滑にコミュニケーションをしたり、
公的な文章を作ってた時の自分からかけ離れすぎてて病みます。
まるで脳の病気です。元に戻れるのでしょうか。
妊娠ボケ、メンタル的にもキツすぎる。。。
- ままり(1歳2ヶ月)
コメント
![のぞむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のぞむ
精神病になってしまったのでは?
妊娠ボケなんて聞いたことないです。あまりおかしいようなら病院に行くのがいいかもです。😭
![なつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつ
おそらく妊娠中のホルモンバランスの影響と、
人間どうしても急に頭を使わなくなると(その前がバリバリ仕事でフル回転させてたなら余計)、脳の動きが衰えてくるものなので、仕方ないです💦
私もずーっとエステのサービス業で言葉巧みに管理職までやってましたが、仕事辞めてから明らかに前ほど頭使わなくなるんで回転遅いし言葉出てこなくなることあるし、すごくわかりますー😂
産後しばらくして、ホルモンバランスも元に戻れば回復すると思います!
あまり落ち込まず行きましょうー!!
-
ままり
たしかに、妊娠を機に仕事辞めてからつわりが続いて全く人と話さなくなり、ホルモンバランスの影響も相まってぼーっとしてるし、脳が衰えてるという表現はしっくりきます!
妊娠、体中にとんでもない変化もたらしますね、人体の不思議。。
ありがとうございます、頑張りましょう!- 11月17日
![やっとま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やっとま
私も産休に入って、家で一人でいるようになってから、言葉が全然出てこなくなったり、効率悪くなったなーって不安になった時期ありました。
妊娠中なので、メンタル的にも不安定になりますよね。
睡眠は取れてますか?妊娠後期になると夜の眠りが浅くなって熟睡できなかったりしませんか?もしかしたら、睡眠が十分取れてない分頭が回らなくなっているということも考えられるかも?お昼寝などして、少しでも回復するといいですね。
ちなみに、産後ボケもある人もいるので、産後半年くらいは続いちゃうかも・・・。(私もありました)。赤ちゃん育てるの大変だから仕方ないって開き直っちゃえるといいですね。
-
ままり
後期になってから睡眠薬のんでるのに眠れなくて、かなり睡眠不足続いてます。。
家でひとりなのもかなり影響してそうです😢
今から産後ボケもひどいんだろうなとかなり不安です。。- 11月17日
-
やっとま
やはり睡眠、難しくなりますよね😓 しっかり眠れなくても、うとうと〜っとできてちょっとでも回復するといいですね^_^
産後ボケはちゃんと治るので大丈夫ですよ。みんなそんなもんだと思って、気楽に受け止めてくださいね。
あまりに、心配な場合は、専門家に相談してみたら気持ちが楽になるかもですね。
ご自身が楽になる方にすこしでも行けるといいですね。- 11月18日
ままり
1日経って落ち着きましたが、本当に脳機能障害などが起きてないか心配になってしまってました、、今は不安障害持ちなんですが、言葉もままらないなど重篤になったら本気でそっち系も相談してみます😢