※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっぷる
ココロ・悩み

正職員と臨時の違いや負担について相談です。外来で働く看護師が、ベテランからの責任や不満、救急外来の苦痛に悩んでいます。臨時になるべきか悩んでいます。

正職員と臨時ではやっぱりだいぶ色々と
違うんでしょうか?
今、看護師として外来で働いているんですが
そこには60過ぎの大ベテランの方は
その外来に15年くらいいますが、
最近ではなにかあると「正職員の人」と
責任あることは頼んできたり、
仕方ないかもしれませんが…
師長やほかの外来から文句を言われるのもわたしです。
あとは月に1回正職員だけ救急外来の手伝いが土日にあり、
とても苦痛です…
臨時になろうかなー…

コメント

はじめてのママリ🔰

やっぱり違いますね💦
正社員は仕事内容重いですね💦
よく質問されている方ですよね?
救外がすごくストレスなんだろうなと察します…
私は仕事のストレスは家庭にも響くタイプので、その状況なら臨時になったり、辞めますね💦

  • あっぷる

    あっぷる

    そうです💦なんども質問すいません🙇‍♀️
    そうですよねーありがとうございます😭

    • 11月17日