※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ばんたろー
子育て・グッズ

支援センターの雰囲気や場所について知りたいです。

支援センターよく行く方!どんな感じのところですか??

市でやっている?大きな所とか保育園でやっているような小さな所とか!雰囲気とか知りたいです!なんとなくで質問してます😂

コメント

はじめてのママリ🔰

よく行くのは保育園が運営してる小さめの支援センターです^ ^

  • ばんたろー

    ばんたろー

    大きめもいいけど、近所の人と仲良くなれるかもだから保育園の所行きたいんです!!

    • 11月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それこそ地域のママ友とは小さな支援センターで知り合いました^ ^

    大きめの所だと隣の市から来てたりとか大きい子が多かったりでママ友作るって感じじゃなかったです^ ^

    • 11月16日
  • ばんたろー

    ばんたろー

    理想です〜🥺
    いい出会いがあると嬉しいです🥺

    • 11月16日
はじめてのママリ🔰

うちは市ではなく、町ですが、
町でやってる支援センターに行ってます!

先生と言われる人たちは2人いてきさくに話しかけてくれるし、ママ友さん達もすごい良い人ばかりです!
ママ友が子どもと一緒に遊んでくれる人たちばかりなので助かってます🤣

  • ばんたろー

    ばんたろー

    私も仲良くなりたい!!ママ友数人欲しい!!って思って行きたいです😂

    • 11月16日
みー

うちの自治体は市でやっているところも保育園内です!
おもちゃがいっぱい置いてあって子供たちが勝手に遊んでます!
みんなトミカが好き過ぎて塗装剥げまくりです😂

あんまりママ友作りに来てる感じの人はいないかなという印象です💦
私はママ友欲しいのですが😭

  • ばんたろー

    ばんたろー

    あんまり大きい子多くても、ちびっ子は行きづらい😢
    良い出会いがあると嬉しいです🥺

    • 11月17日