※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもの熱が微熱で、38度以上なら受診する予定。保育園に上の子を預けても大丈夫か不安。インフルエンザや脳症について心配。

批判はご遠慮ください。

今日、なんとなーく疲れが溜まってるな、と思っていて、夕方なんだかいつもよりも酷いな、と熱を測ってみたら37.8度で微熱でした。
上の子は平熱で元気。下の子は36.6度でしたが、いつもよりおでことか体が熱い気がします💦
今から上がる可能性はありますが、もし自分や下の子が38度を超えた場合は受診しようと思っていますが、熱のない上の子は保育園に預けても大丈夫でしょうか?

万一、インフルエンザとかの場合は困るのはわかるんですが、体がしんどくて一日乳幼児2人の面倒をみて受診もするとなると気が遠くなります…😥

また、乳幼児のインフルエンザ脳症が怖いのですが、お子さんが診断されたって経験をお持ちの方はいますか?
かなりヤバいみたいですが、障害とか残りましたか?🙇‍♀️

コメント

Ko

受け入れてくれるかどうかは園によると思いますが、体調悪い中の送迎は大変ではないですか??😣
私の勤務している園ではですが、感染症にかかっている方の送迎は感染拡大防止のため、医師から許可が出るまで(もしくは、隔離期間終了まで)は遠慮してもらうようお願いしています。
登園可能かどうかは園に確認した方が良いかなと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。

    体調悪い中に家で2人の面倒みるほうが大変です💦
    (旦那も夜遅くまでいないので)

    幸い、体調は戻ったので預けましたが、今後のことを考えて確認してみようと思います。

    • 11月17日
  • Ko

    Ko

    確かに体調悪い中見るのも大変ですよね😰
    体調良くなったようで良かったです!

    • 11月17日