コメント
退会ユーザー
3年前の話ですが、年少から卒園まで通わせてました!
うちの場合は年中から始まった宿題が嫌すぎたのもあって、身に付いた感は全くなくです💦
今、小学校でローマ字の勉強をしてますけど、アルファベットも怪しかったです💣
強いて言えば、発音は良いらしいです(本人談ですが😆)
退会ユーザー
3年前の話ですが、年少から卒園まで通わせてました!
うちの場合は年中から始まった宿題が嫌すぎたのもあって、身に付いた感は全くなくです💦
今、小学校でローマ字の勉強をしてますけど、アルファベットも怪しかったです💣
強いて言えば、発音は良いらしいです(本人談ですが😆)
「保育園」に関する質問
1歳7ヶ月の娘が、自転車拒否するようになりました。 自転車に乗せようものなら立ち上がってのけ反り、全力で拒否。。 そしてギャン泣きです😭 今は無理やり乗せてますが、乗せるまで20〜30分くらいはかかっています。 保…
きょうだい2人以上で同じ保育園や幼稚園にお子さんを預けていて、1人だけ発熱が出た場合(インフルやコロナでなくただの発熱)他のきょうだいは登園させますか? ※送迎も自分、自宅でみるのも自分の方に質問です😌
もやもやしているので みなさんだったらどうするか 教えてください。 先日子どもの腕が保育園で脱臼してしまい 保育園の近所のおじいちゃんが経営している病院に 園長先生(男)と歩いて受診 診てもらった。との一連の流…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りー
コメントありがとうございます!うちの子も宿題、嫌いですね😵やっぱり小学生になっても継続してやらないと身につかなそうですよね💔ECCが近所にないので、小学校で英語の授業やる頃までには忘れますよね😂年長はやはり、年中と同じことほとんどやりますよね?
退会ユーザー
先生からも出来れば継続して欲しいとは言われましたね💦
年長は年中の時とほぼ同じような内容でした!
りー
遅くなってしまい申し訳ございません。参考にさせていただきます!ありがとうございました☺️