※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの昼夜逆転について相談中。改善方法を知りたいです。

生後8ヶ月と2週間育児中です。
我が子は昼夜逆転生活すぎてこれは自然と治るものなのでしょうか?

9時〜11時  起床 日によりバラバラ
11時〜12時  離乳食1回目
13時半〜14時 母乳・昼寝30分ほど
17時〜18時  母乳 30分ほど寝る
19時     離乳食2回目
20時     お風呂
21時〜21時半 寝室へ行き母乳 30分就寝

21時台に寝室へ行き母乳飲んで寝落ちしますが
30分ほどで完全起床して遊び始めます
いつも諦めてリビングへ戻り23時過ぎまで遊び寝かしつける感じです。そのせいで2人して起きるのが遅いです😓
皆さんの赤ちゃんは何時に寝てくれますか?😫
これから改善していけばいいのですが、、

コメント

ひ

すみません、全然素人ですが…
お昼寝は30分×2回だけですか??😳
1日トータル何時間寝ているのでしょうか🤔?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昼寝は大体30分ほどで起きちゃいます😭昼寝するようになっただけましです私の所は😭💦
    10時間も寝てないと思います💦

    • 11月17日
  • ひ

    うちは夜よく寝る子だったのですが8ヶ月の頃になぜか0時頃まで寝ない日が何日もありました😅
    原因はわかりませんが😢💨💨💨

    その時は私も仕事してないし、眠くなるまで遊ばせてました😅
    もちろん朝も好きなだけ寝かせて、ご飯やお風呂の時間はなるべく変えずにやってました🤔

    • 11月17日
みかん

そのくらいの月齢の時はは7時くらいに起きて21時くらには寝てたような、、?私も寝かしつけて基本的には一緒に寝てます。不思議と横にいないとダメな時期もあったりするんですよね💦

寝るのが苦手な子なのかもしれないですね😊
でも23時すぎ〜9時〜11時ならまあまあ寝てますね。
最後の23時すぎの寝るが少し早かったら理想的ですね!!
カーテンを開けたまま寝て朝日を浴びて起きてみるとか??
朝を早めに起こしたらどうなるのか数日試してみるとか??


インスタで見てるお子さんは寝るのが苦手なタイプで21時までには寝て朝が4時とか早く起きる子もいるみたいですよ💦