※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

支援センター未訪問で同月齢交流なし。1歳からでも遅くないか悩んでいます。

まだ支援センターに一度も行ったことがなかったり、他の同じ月齢の子と遊ばせたことない方いらっしゃいますか?😥
実はまだ支援センターに一度も行ったことがないし、同じ月齢のこと遊ばせたこともないです…。車もないし支援センターまでのバスもなくて、歩いていくと遠いためなかなか行くことができませんでした。他の子との交流も大切ですよね?1歳になってから行っても遅くないでしょうか?

コメント

ゆい(27)

1人目の時支援センターは行ったことなかったです😅2〜3人目は2回行ったきり…
同じく遠かったのが理由です
1歳すぎると近場の公園でもいいかと思います!

はじめてのママリ🔰

下の子は1歳3ヶ月まで行ったことなかったですよ〜でも、7ヶ月から保育園に通ってた上の子と発達なども大差ないです😊👍
大丈夫ですよ❣️

まーさん

上の子は2才半ごろに歯科検診で誘われてから行くようになりました。
それまでは月に1、2回児童館や公園に行く程度でした😊

コロン

子育て広場利用してた時に1歳すぎてからやっと初めてきました!ってママさんいましたよ!(⌒▽⌒)
今からでも、全然大丈夫ですよ(*^^*)

はじめてのママリ🔰

上の子は1歳3ヶ月でデビューしましたょ^ ^
それまでコロナでどこもやってなかったので!

今の4歳前後の子達はほとんどの子が生まれたばかりでコロナ自粛世代なのですが、特に問題なく過ごしてますよ!