※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年少の息子の体幹が弱いことで悩んでいます。体操教室は苦手で、スイミングを考えています。スイミングは体幹に良いでしょうか?

年少の息子の体幹が弱いと幼稚園の先生から話をされました。
以前から聞いてはいて、課外の体操教室を勧められて始めましたが、体の使い方がわからないのか苦手なものが多くて本人は嫌がることが多いです。
読み聞かせなども肘をついて姿勢か崩れてしまうことが多いそうです。
家でも出来ることをしたいと思いますが、頑固な子なので体操教室てやったことをやってもらおうとしてもほぼやりません。

そこで、上の子たちがスイミングやってるのですがスイミングは体幹にいいのでしょうか?
今は息子だけやってないのですが、待ってる間暇だしスマホ見せてっていってくるし、どうせなら一緒にやってほしいと思ってます。

コメント

はじめてのママリ🔰

運動ならなんでもいいと思います!
そとあそびできたり長距離あるけるなら気にしなくてへいきですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    外遊びはできるし公園で遊具や鬼ごっこなどは大好きなのですが、先生によると自分の好きな遊びはやるけど先生が指示するものはあまり…と。
    子供はそんなものかもしれないですが💦
    普通に長距離歩くのも大丈夫ですし、気にしなくていいですかね?
    先生が気にしてらっしゃるので気にした方がいいのかなと思いました😣

    • 11月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先生ちょっとなにがいいたいかわからない方だな、、それなら集団行動を合わせることですかね、、
    家で鉄棒かや発散できるもの買ってみることや


    めっちゃ楽しませてやることはやるでちょいと厳しめにしたら合わせられる気がします

    • 11月16日