※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5歳半の子どもが促音をうまく書けず、教え方に悩んでいます。どのように教えれば良いでしょうか。

5歳半の年長の子どもがいるのですが、促音を書くのがなかなかできません😭
ずっと→ずと、たのしかった→たのしかた、のような感じなのですが、まだこんなものですかね?
促音についてはずっと前から教えていて、「楽しかった、は、かとたの間につだよ!たのしかつた、だよ!」などと説明しても「えー、しとかの間?わかんないー」みたいに返ってくることも多いです💦
どう教えたら覚えやすいでしょうか🤔

ちなみに絵本は毎日読み聞かせしていて、たまに1人で読んでいますが読むのはちゃんとできています。


コメント

さくらもち

うちも年長で書けませんでした
小1でもまだよくわかってないような😁手紙書かせると「っ」が抜けてて笑えます

「っ」の使い方がイメージしやすいように単語のと絵を見せて学んでます。
ねこ→ねっこ
まくら→まっくら