療育先と園の連携の流れについて、どのようにすれば良いでしょうか?息子が2カ所に通っており、連携がない状況です。連携が必要か不安です。連携している方は園からの依頼ですか?
療育先と園で連携してくれるのは、どういった流れからですか?
息子は今療育2カ所に通っていますが、特に連携はしておらず、園からも言われません。
公立保育園で加配付きで、先生が困っている様子はありません。私はお友達とうまく関われてない所が気になってはいますが、日々のノートのやりとりでとりあえず様子見てる感じです。
ママリを見てると連携されているお話しが多くて、うちも連携した方がいいのか不安になりました。
連携している方は、園から頼まれて連携しているんですか?
- ゆみ(5歳11ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
うちの場合はこちらから療育の先生に連携お願いしました😄まずは療育先にどんな形で連携してもらえるのか聞くといいかと思います。
電話で園の様子を聞いてくれた事業所もあるし、実際様子を見に行ってくれた事業所もありました。
療育先がOKなら、その上で園にも連携に協力してもらえるか確認しました。療育の先生から電話で様子を聞いてもいいか、見学に行っても良いかなど…
双方が大丈夫なら連携とってもらえると思います!
ゆみ
詳しくありがとうございます!
園の先生から困り事を言われないし、年中さんはどの子もお友達とのトラブルが増えますとか言われると、連携を言い出しにくいな…と思っていました。
確かに園と療育が同じ対応している方が成長してくれそうですね。
ゆみ
返信が遅くてすみません💦
ママリさんが連携をお願いしたのはどんな理由からでしょうか?差し支えなければ教えてください🙇
はじめてのママリ🔰
園での問題点を療育で練習、にした方が効率がいいと思ったからですかね🤔
例えばうちだと幼稚園では加配の先生に手伝ってもらえるのが当たり前になってて自分でやらないから、なるべく自分の事は自分でやる練習とか。
園の先生も、療育のやり方に沿って声かけ変えてくれたりしました🙆♀️
お友達とも遊べない子なので、療育の先生にその様子を見てもらって、療育では2〜3人の小集団で集団遊びなどもしてもらってます。
園は園、療育は療育で違った対応をされるより本人が混乱しないし、成長が早い気はします。
園がどこまで協力してくれるかにもよりますが🙌