※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

離婚調停中の面会交流について、今回5時間程度の面会を考えています。同伴しようか悩んでいますが、両親からは家族ごっこはいらないと言われました。不安要素があるため同伴を考えています。この考えはおかしいでしょうか。

離婚調停中の面会交流について。(4歳と1歳)
毎月1回面会交流をしており、今月で3回目の面会交流です。
1・2回目の面会交流は自宅で1〜3時間食事を挟まない面会で子供たちと旦那だけでしたが、今回はご飯を挟み5時間程度の面会交流を考えています。
そこで、私も今回は同伴の面会交流にしようと考えていて旦那にも相談しています。(1歳の子供にはご飯を食べさせたことがない為+4歳の子供が家族で出かけたいと言ってた為)
私の両親からしたら、そこまでしなくてもいい。家族ごっこはいらない。と言われました。
私は子供2人を長時間どこかへ預ける不安要素がある為、同伴しようか考えています。
この考えはおかしいのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

はじめてのママリさんが、一緒で面会してもいいと思うのならいいのかな、と思います。

私の場合は、調停中から面会始まりましたが、私はもう旦那とは会いたくなかったですし、会うのが無理になっていたので(精神的にダメになってました…)私は今まで一度も会っていません。旦那と向こうの親同席で面会してもらっています。

子供たちを長い時間預けるのが不安なら時間を短くするかなと思います。あとはそうしてみんなで会えるならこのまま一緒にいたいって子供なら考えてしまうような気もしてしまいますが、そういうのは大丈夫でしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    面会の同伴はおかしくはないのですね。
    私もそこだけが不安です、、
    ずっと一緒にと言われそうです。

    • 11月17日
はじめてのママリ🔰

全然おかしくないです!
親が口出すことじゃないと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    おかしくないことで安心しました。
    もう少し考えてみたいと思います。

    • 11月17日
はじめてのママリ🔰

家族ごっこというか子供には関係ない感情だと思います。

家族で出かけたい、それを叶えられないならしっかり離婚のこと伝えるべきだと思いますし。

だんだん子どももわかってくると思うんです。
だから、家族で出かけたいを叶えてあげられるならそれも子どもの養育には大切な環境だと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    そうですよね、ありがとうございます。
    参考にさせてもらいます。

    • 11月17日