※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

昼寝しない子供の家事のタイミングについて相談です。毎日イライラしてしまいます。

イライラしてしょうがないので吐き出させてください。

最近体力がついてきたのか、全く昼寝しません。
朝は公園、支援センター、買い物など外出して、お昼ご飯→昼寝の流れなのですが、
昼ごはん食べてから、寝かしつけ2時間半。
全く寝る気配なく遊んでます。眠そうに目を擦ったりはしています。
いつもは昼寝の時間に家事を一気に済ませてたので、
家事が進まずイライラします💦
もう寝ないんだと思って、夕飯の下ごしらえを始めたら、キッチンに入ってきてイタズラばっか。

昼寝しないお子さんの場合 家事っていつしているんですか? 毎日こんな感じだと爆発しそうです‥。

コメント

もな👠

家事は基本子供が起きてる時にしてます!
キッチンはガードとかして入らないようにするといいですよ!
おそらく外で泣かれますが、邪魔されるよりは効率的に料理の準備はできると思います🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊
    子供が起きている時に家事できるの羨ましいです💦
    キッチンはゲートしていたのですが、泣くのとどうにかして入ろうとよじ登ろうとして逆に危ないので、ゲートはしていません。
    キッチンの届きそうなところには危ないものは置いてないのですが、本当捗らなくて😅。

    あれからようやく昼寝してくれましたが、対策考えないといけないです😣

    • 11月16日
  • もな👠

    もな👠


    テレビとか見せてもだめですか?
    次男はアンパンマン好きなので1時間くらいはテレビの前からじっとしてくれます!!😳

    • 11月17日
はじめてのママリ🔰

今まさにそうでした笑
無理矢理抱っこし続けて折れて寝てくれました😱
1日の流れもほぼ一緒です!我が家はキッチンガードつけてます。つけなかったら多分料理なんてなんもできないです🥹全てイタズラできないようになってるので、もう無理だって思ったらある程度はほっといて家事します笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊 まさに同じ状況だったんですね! お疲れ様です。
    私もあれから何とか昼寝させることができました。

    キッチンゲートはあるのですが、何としても入りたいのかよじ登ろうとするので危なくて💦。なのでいつも昼寝する時に家事をしてたのですが、
    対策考えないといけないです😣

    • 11月16日
はじめてのママリ🔰

全く昼寝しなかったので、家事の時はひたすらトムとジェリー観せてました(笑)あと多少構ってほしくて泣くくらいなら家事優先します😅いつでも構ってあげられるわけじゃないですしね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊 そうなんですよね💦
    構ってあげられない時もありますよね。
    どうにか対策考えます。

    • 11月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ウチの子はですが、水でお絵描きできるオモチャは真剣に長い時間遊んでいられました!
    キッチンの床でそれやらせたりしてました😅

    • 11月16日