※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいママ
子育て・グッズ

3歳と5歳の兄弟のおしゃべりに疲れています。テレビをつけないと静かにならず、疲れを感じています。子供との時間、どう過ごしていますか?

3歳の未就園児と5歳の年長の男兄弟を育てています。
おしゃべりの返事に疲れることがあります。

長男が幼稚園に行ってる間、3歳の子がずっと喋り続け、私は返事をしないと怒られます。
長男のお迎え後は二人ともしゃべりっぱなし。
テレビをつけない限りはなかなか静かにならないので、私の気が張り続けている気がします。
親の私からテレビを勧めるのはなあ、と思いつつ、限界を感じるとテレビをつけたりしてます。

喧嘩は嫌だけど、それ以外のしゃべってる姿も内容も可愛いけど、なんとなく返事しなきゃの緊張状態が続き、二人が寝た後にやっとホッとする感じです。

みなさんは、子供との時間、どんな感じですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

そうなの?
そうなんだー
すごいねー

の使い回しです😅

  • あいママ

    あいママ

    素晴らしいですね✨✨
    私、疲れすぎると、「うん」「うん」「うん」しか言えなくて。
    それで「聞いてる???(怒) 」って子どもに怒られること多々💦

    そうなの?そうなんだー、すごいねーまで、相手の言葉に合わせて言えるのは素晴らしすぎます。

    返事に疲れてテレビを勧めちゃうこととかもないですか?

    私は疲れすぎてるのかもしれないですね😂

    • 11月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いや、すごくテキトーに聞き流してますよ😂ちゃんと聞いてる?💢は言われますね!笑
    仕事終わって夕ご飯準備中とかだと、テレビでもゲームでもどうぞ!って感じです💦
    3歳児ずっと家で相手してたら疲れて当たり前ですよ😩いい感じに手抜きしましょう!

    • 11月17日
  • あいママ

    あいママ

    ありがとうございます!
    テレビに関しては、仲間がほしくて誘導しちゃったかもですが、罪悪感減らせました😆

    • 11月17日
う

わたしも、
へー!
すごいやーん!
いいやーん!
よかったねー!
無言で微笑む
とかで終わらせてます😂
ほんと喋られすぎ疲れますよね😮‍💨
聞き流す感じでいいと思いますよ😂

  • あいママ

    あいママ

    素晴らしいですね✨✨

    気力があるときはバリエーションある相づちが打てるのですが、疲れすぎると「うん」「うん」「うん」しか言えなくて。。。

    へー!すごいやーん!いいやーん!よかったねー!みたいな相手の言葉を聞いてないと使い分けできない言葉が出てこなくなることがあって。素晴らしいです!!

    疲れるのは同じですね。

    テレビを勧めちゃうこととかないですか?
    私が疲れすぎなんですかね😂

    • 11月16日
きき

私は、すごーーっで乗り切ってます!

  • あいママ

    あいママ

    すごーーっで乗り切るの良いですね😆

    返事疲れて、静かにしてほしくて、テレビを勧めるとかはないですか?

    皆さんのコメントみてると素晴らしすぎて、私疲れすぎててやばいかなと思ってきました。😂

    • 11月16日
  • きき

    きき

    テレビ勧めまくってましたよ😊
    テレビ見せると良くないとか聞くけど…気にしてなかったです!疲れたらテレビ見せて休まないとやってられないですから!

    • 11月16日
  • あいママ

    あいママ

    ありがとうございます!
    仲間がほしくて誘導しちゃったかもですが、テレビ勧めてたとお聞きして、仲間がいた!皆同じなんだ!と罪悪感も減らせました😆

    • 11月17日