
ミルクも離乳食が食べられず、悩んでいます。赤ちゃんの食事について夫や母と相談しても解決策が見つからず、悲しい気持ちでいっぱいです。試行錯誤しながら頑張っていますが、今日は特にメンタルがやられてしまいました。
ミルクも離乳食も食べてくれず、今日は涙がとまりません。
生後7ヶ月体重は7.5kgほどです。
もともとミルクはあまり飲まず、離乳食も
少しでも粒があったり、豆腐や魚はオエっとなり
量もあまり食べません。
毎回の離乳食とミルクが憂鬱になってしまい
二回食へも進められてません。。
今日はにんじんと豆腐を混ぜてみましたが、
泣きながらスプーンを叩かれ服も汚れて、
いつものことなんですが、なんだかすごく悲しく
なってしまいました。
朝イチのミルクも、10時間以上あいてるのに
やっとのことで100飲みましたが、号泣されてしまいました。
飲みたくなかったり食べたくなかったら、
欲しがる時にあげたらいいよって母からは
言われたんですが、脱水とかいろんなことが
気になって、最低これくらいは飲んで欲しいとか
食べて欲しいって気持ちになってしまいます。
夫に相談しても、いつか食べるよって言われて
特に解決策を一緒に考えてくれるわけでもないので
いつしか相談さえしなくなってしまいました。笑
きっと赤ちゃんあるあるなんだろうなと思いつつ、
今日はなんだか特にメンタルがやられてしまいました。
いつか飲めるようになるかな、
いつか食べられるようになるかな、、と
ずっと言いながらいつまでもミルクも2〜3時間おき
離乳食も量が増えません。。
どうしようもないので、色々試行錯誤して
続けていくしかないのですが、今日は悲しく
なってしまいここに吐き出させていただきました。
- ままりん(1歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うちは6ヶ月で9キロ超えてる大きめですが全然食べません😂
周りより大きいんだからもりもり食べるのかと思ってたら口からベーって出すし途中で泣き出すし、本当に毎日憂鬱です笑
ミルクも今は割と飲んでくれますが遊び飲みが始まった頃は1日600くらいになってしまって焦ったし心配でよく泣いてました
でもここで相談した時に、同じくらいの月齢の時に全然食べなかったけど今はご飯大好きなお子さんの話を聞いてちょっと楽になりました
ご飯食べない大人なんていないしきっとそのうち食べれるようになる、この子のペースなんだなって思うようにしています
食べてくれなくてイライラしたり悲しくなる日もあるけどなんとか頑張りましょうね😭

はじめてのママリ🔰
いま、7ヶ月の子を
育ててます!
全く一緒です💦
離乳食食べてくれず
ミルクもあまり飲んでくれず
3時間ごととかであげてます。
疲れちゃいますよね。
いつかは食べれるようになるのは
わかっているけど
今がとても辛いですよね。。。
-
ままりん
ご回答ありがとうございます😭
はじめてのママリさんも同じですか😢
同じようなママさんがいらっしゃって、共感していただけて少し落ち着きました🥲
さっきも哺乳瓶近づけただけで大号泣で叩かれて蹴られて、今は娘をバウンサーに置いて全て放棄しています🥲- 11月16日
-
はじめてのママリ🔰
私のとこの子も
毎回、哺乳瓶近づけたら叩いて
泣き喚くかのけぞって怒ってます💦
こっちが怒鳴りたくなったりします。
離乳食かミルクどちらかだけでいいから
嫌がらずに飲むか食べるかしてほしいって思います💦
放棄したくなるの凄くわかります!- 11月16日
-
ままりん
そうですよね😢
極限にお腹空いて泣いてから飲ませようと思って、今就寝前のミルク欲しがるの待ってるんですが、全然飲んでないのに全く欲しがりません。笑
かと言ってこちらのタイミングで飲ませようとすると泣いて拒否されるだろうし、難しいですね🥲🥲- 11月16日
-
はじめてのママリ🔰
どれだけ間隔あけようが
全然飲んでくれないですよね😢
難しいですよね🥲
飲みたくないのにあげたくもないけど
ある程度は飲んでくれないと
こっちも不安になっちゃいますよね💦- 11月16日
-
ままりん
今日も5時間あいたのに60しかのみませんでした😨
あまりに飲まないと心配になりますよね💦- 11月17日
-
はじめてのママリ🔰
一緒です💦
基本は100飲めるか飲めないか、、、
体重も停滞してるし
ハアー😢ってなります🥲
200飲めてる子が本当に
凄いって思いますよね🥲🥲- 11月17日
-
ままりん
そうですよね💦
うちの子いまだに吐き戻しも多いので、全然飲まなかった日に大量に吐いたりすると、もうどうしたらいいかわからなくなります🤣- 11月18日
-
はじめてのママリ🔰
え!吐き戻しも一緒です!😱
新生児の頃から
吐き戻し凄くて
今も
その辺で吐いてるし
出掛けててもベビーカーに乗ったまま吐いたりしてるし
え?飲んでないのに
そんな吐いて大丈夫?ってなりますよね笑- 11月18日
-
ままりん
えー!ほんとですか🤣
7ヶ月になっても気がついたら吐いてたり、なんとかいつもより飲んだ!って喜んでたら体あげた瞬間全部マーライオンしたり🥲
吐いてることもあるから、どれくらい飲んでたらOKなラインなのか難しいですよね💦- 11月18日
-
はじめてのママリ🔰
流石に7ヶ月になっても
マーライオン並みに吐いたりしたら
びっくりしますよね🤣
さっき、チャイルドシートで
マーライオンを2回くらいされました笑
ごぽっ!って聞こえたなーって
思ったらまた
ごぽっ!って聞こえて
え?半分以上か
飲んだ分全部出たんじゃない?😳って感じでした笑
ほんと、どれくらい飲んでたらいいのか
吐いてもそれで足りてるのか難しいですよね😓- 11月18日
-
ままりん
まるでうちの子の話を聞いているかのようです🤣
いつもより飲んだかも?って時に限って、マーライオンで全部吐きます。。🥹
今日も全然足らなかったので、もう寝てますが少し飲ませてから私も寝るつもりです🤣- 11月18日
-
はじめてのママリ🔰
いつもより飲んだかもって
うれしくなってたら
吐かれて あー😭😭ってなりますよね笑
無理せずにゆっくり休んでくださいね😊- 11月18日
-
ままりん
ありがとうございます😭
今日も全然飲んでくれなくてもう心折れまくりです。。
最後に一つだけ質問させてください😢
今って毎日だいたいどれくらいミルクの量のませてますか?🥹- 11月19日
-
はじめてのママリ🔰
私のとこは
3時間置きで1日5回120から160の間をその時に考えながら作ってあげてます。
が、、、
完飲することなく
毎回残されてるので
1日のトータル600いくかなって
ときが多いです😢
ままりさんのとこは
どのくらいの量飲んでますか?- 11月20日
-
ままりん
うちは、同じく3時間おきで1日5回、離乳食のあとは100でそれ以外は160〜180作ってるんですが、同じく完飲することはありません💦
1ヶ月くらいまで、飲めてる時期もあったので作ってしまうのですが、最近は飲み残してトータルが650くらいの日が多いです🥲
たまに、あまりに少ない日は寝た後に飲ませることもあるんですが、できれば起きてる間に飲んでほしいですよね💦- 11月20日
-
はじめてのママリ🔰
トータルが一緒くらいですね😢
わかります!
寝た後にあげたりしてます笑
離乳食まったく食べないので
もっと飲んで欲しいんですけどね😭- 11月20日
-
ままりん
今日は離乳食の後1ミリもミルク飲まず、朝のミルクから6時間くらいあいてやっと100のみました🤣
色々お話できて、同じような方がいらっしゃるんだととても心強くなりました🥹
お互い、しばらくまだしんどい時期が続くかもしれませんが、頑張りましょう...!!!🥲- 11月20日
-
はじめてのママリ🔰
6時間もあいて100しか飲まないのー😭って
なりますよね😢
離乳食終わるまでうまく進まないからまだまだ
道のりは長いけど
お互い頑張りましょう😊
また、愚痴言い合いましょう💓- 11月20日

兄弟のママリ🔰
わかります!うちの子もそうでした。今振り返ると7ヶ月で7キロでした。
産まれた時からずーっと少食でミルクも捨てる方が多いんじゃ?ってくらいで、発達は普通でしたが、悩んで悩んで悩んできました😢
今2才半ですがやっぱり未だに少食です。家で出したもの完食することないです😭悲しいです。
保育園でだけなぜか完食するらしく、それだけで安心してます。
成長曲線もずっと下の方ですが、もう食べ物に執着しないというか、性格みたいです。
風邪とか熱は良くでますが、お医者さんになにか言われたりもしてないしいいと思うようにしようと思ってます💦
ままりさんのお子さんも、元気ならきっと大丈夫です!🙆♀️
-
ままりん
ご回答ありがとうございます😭
はじめてのママリさんのお子さんもそうだったんですね😢
うちも、産まれた時から飲み切ることの方が少ないくらいミルク捨ててます😭
そして今もお子さん少食なんですね🥺
色々体のことを考えたり時間をかけて作った後で、ほとんど食べてくれなかったり泣き喚かれると、精神的に辛いですよね😢
今の所検診などで何か指摘を受けたこともないので、この子なりのペースで成長してると思えるように頑張ります😢- 11月16日

K.Sママ
娘が7ヶ月半で7.5㎏です☺️
身長はもう70近いので体重が軽めですが、少しずつ増えてるのであまり気にしてないです🙌
離乳食はしょっちゅうオェってやるのでなかなか進んでないです💦
昨日初めておこめぼーってやつをあげたら喜んで食べてました☺️
お湯を注げばお粥にもなるみたいなので、あまりにも食べてくれない時にはコレをあげる事にしました💡
-
ままりん
ご回答ありがとうございます😢
少しでも体重が増えていれば、あまり気にしなくても大丈夫ですかね🥺
離乳食、オエってなりますよね💦
形状が嫌なのか味が嫌なのか💦
おこめぼー、買ってみます!!🥺🥺🥺- 11月17日

はじめてのママリ🔰
うちも離乳食初めて2〜3ヶ月全然食べてくれなくて2.3口嫌々食べさせている状態ですごく悩んで色々相談をしていたら塩味をつけてあげると食い付き良くなるよと言われて試したらどんどん食べるようになりました!
今では一食100〜120g程食べてます!
食べたくなかったのは美味しくなかったからなのかと反省してます。💦
コンソメやダシも大人より薄味だけどちゃんと味をつけてあげると美味しいみたいです。
もう試していたらすみません🙇♀️
-
ままりん
ご回答ありがとうございます😭✨
確かに、味がないと美味しくないですよね💦
和光堂のホワイトソースと出汁は試してみたんですが、薄いからかあまり反応がありませんでした🥲
ちなみに、塩味というのは具体的には何を使っていらっしゃいましたか?🥹- 11月20日
-
はじめてのママリ🔰
うちはコンソメや和風だしをよく使ってます👶🏻
保健師さんには塩をすこーし入れてあげるだけでも違うよって言われました😃✨- 11月21日
-
ままりん
ご返信くださりありがとうございます!
コンソメ、和風出汁購入してみます!!
塩も大丈夫なんですね😳
ありがとうございます😭- 11月22日

はじめてのママリ🔰
うちも全然ミルク飲みませんでした😅もう一歳過ぎてますが、1番飲んだ時で1日600から700程度です。一回に多くても140くらいでした😢
飲まな日は300か400の日も7ヶ月頃全然あって焦ってました🥲
離乳食も全然食べないので普通の1回分を3回に分けてあげてみたり…ミルクや離乳食作っては捨て…作っては捨て…
いっぱい食べて飲む子が羨ましかったです!
今でも体重7.8ほどです。
ずーーっと私も同じでミルク飲まない…離乳食食べない…水分もお茶などほぼ飲まず…
体重も増えなくて…って気にしてばかりで辛かったです😭💦
なのでお気持ち本当にわかります。いろいろ試してはダメ…の繰り返しでメンタルやららますよね。
結局量は増えずにここまで来てます&今だにミルク卒業できてないですが😅
離乳食も全然食べなかったですが、突然食べ出すようになったり、また突然食べなくなったり…食事は心配が尽きないですが、まぁいいかの気持ちにも徐々になれると思います❤️
いつかいっぱい食べてくれる日が来ると思ってお互い頑張りましょう😭❤️
-
ままりん
ご回答ありがとうございます😭ˊ˗
うちも同じくらいです💦
本当に飲んで食べてくれる子が羨ましいです🥺
心配になるし、飲んでくれないとこちらも精神的に辛くなりますよね。。
同じようなお子さんがいらっしゃるとわかってとても心が落ち着きます🥹
おっしゃるように、まあいいかの気持ちになれるよう、私も落ち着いて対応してあげられるように心がけます🥲- 11月22日

おとちゃん
うちの子もミルク全然飲まず🥲
やっと量が増えてくれて600いけば良い方でした
でも、体重は減らない限りは大丈夫!と言われて気にしないようにしています。
離乳食も、50グラム食べるようになったのは8ヶ月になってからでした!
それでも元気に大きくなってくれてるので、
あまり心配しないようにーと思ってます😊
-
ままりん
ご回答ありがとうございます😭
同じですね🥲
うちも50食べられないです💦
スケールがないので、たまにどこかで測りつつ、私も心配しすぎないように心がけたいと思います🥲🥲- 11月22日

はじめてのママリ🔰
うちの娘も少し前までミルク離乳食嫌がっていました😢
7ヶ月の頃は6.5キロ、ミルクは日にトータル550〜650程でした!
離乳食も同じくでずっとペーストの期間が長かったです。
オエっとなった拍子に吐くこともよくありせっかく食べてもそれ以上に出てしまったりで🤦♀️
今回はよく飲むかな?とミルクを作っても残すことがほとんどでしたし🤦♀️
無理に二回食に進める必要はないですよ!それぞれその子とママのペースがあると思います☺️
私も7ヶ月くらいの頃悩み、色々検索したり試したりとしましたが、最終的には死ななければいっかと思うようにしてました😅
結果、11ヶ月の今はみじん切りも食べれていますし離乳食も1食160前後食べるようになりました!体重は相変わらず増えずにやっと今7キロを超えたところですが、それがこの子なんだと思っています。
仰っているように、いつか飲めるように食べるようになりますよ!今だけなのでもう少し娘さんに付き合ってあげてください☺️
ママの気力がある時に、新しいものやメニューを用意してみてヒットするものがないか探すことも大事だなと私は思いました!
しんどいときは無理せずに、ですが✨
-
ままりん
ご回答ありがとうございます😭
うちの子も同じで、おえっとなった拍子に吐くこと多々あります💦
ミルクもここ数日は本当にひどくて、捨ててる方が多いです🥲
確かに、元気ににこにこいてくれてたら大丈夫ですよね🥲
どうしても、栄養面を心配して飲んでくれないと焦ってしまいますが、この子のペースに付き合いつつ、模索していこうと思います🥹
ちなみに、うちの子もペーストからなかなか抜け出せないのですが(もぐもぐせず丸呑みしてます、、)どのタイミングで形状を変えられましたか?😭- 11月24日
-
はじめてのママリ🔰
できるだけ吐かせたくないのでなかなかチャレンジも億劫になってしまいますよね😢
眠っているあいだだと寝ぼけてミルクよく飲んだと思うのですが、もう試されていますか?
8ヶ月を過ぎた頃くらいにニンジンをブンブンチョッパーでこれでもかというくらい木っ端微塵にしたものをペーストに紛れ込ませていきました☺️
それに慣れてから他の野菜も同じくみじん切りにしてシチューを作るとよく食べるようになりました!なんならうちは和風の味付けは嫌いなようで三食このシチューをいまだに出すときもあればいまだに野菜ペーストを出すこともあります。笑- 11月24日
-
ままりん
よく食べてくれたなっていう日に限って、最後の最後に吐いちゃったりもありますよね😭
吐くのもしんどいだろうし、どうしても好きなもの多めに出してしまいます💦
ちょうどさっき、眠ってる間に飲ませてきました☺️!笑
眠ってる間でもうちの子は途中で完全に寝てしまうのか、そこまで飲まないんですが、それでも少しでも飲んでくれた方が安心ですよね🥲
かなりやわらかくて細かいみじん切りからスタートって感じですね🥹
もぐもぐする気配がないので、様子を見つつ進めていこうと思います🥲!- 11月24日
ままりん
ご回答ありがとうございます😭
遊び飲みがはじまると、本当に大変ですよね💦
うちも600〜700が平均になってしまい、哺乳瓶を口に近づけようとすると大泣きされてしまうことも多々あります。
そうですよね。。
きっといつか食べられるようになりますよね😢
近所のママ友のお子さんたちがみんなよく飲みよく食べる子たちばかりなので、余計焦ってしまいましたが、同じようなママさんがいて少し安心しました🥹
ありがとうございます😭
頑張りましょうね😢