
コメント

ママリ
東海市荒尾町にあるやすいこどもとアレルギーのクリニックをかかりつけにしています。
web予約できて順番が近づくとLINEお知らせもあって便利です。
予防接種もありますし、アレルギーも見てくれるので、今後アレルギー出た際に心強いなと思って選びました。
やすいさんができる前はもしもしこどもクリニックでずっとお願いしていましたが、夫が好きじゃないと言って変えました笑
わたしは何も思わなかったんですけどね、院長先生が冷たいと感じる方が多いみたいですね🤔
ママリ
東海市荒尾町にあるやすいこどもとアレルギーのクリニックをかかりつけにしています。
web予約できて順番が近づくとLINEお知らせもあって便利です。
予防接種もありますし、アレルギーも見てくれるので、今後アレルギー出た際に心強いなと思って選びました。
やすいさんができる前はもしもしこどもクリニックでずっとお願いしていましたが、夫が好きじゃないと言って変えました笑
わたしは何も思わなかったんですけどね、院長先生が冷たいと感じる方が多いみたいですね🤔
「小児科」に関する質問
小児科へ連れて行った方がいいか悩んでいます。 2歳の子が保育園に通っていて 一昨日から咳、鼻水がでています。 咳は少しゼーゼーし始めて、鼻水は黄色くなってきました。 元気はあり、夜も寝ています。 私が切迫で小…
みなさんならどうしますか? 7歳の子がいます 元々幼稚園から3年間登園しぶりがあり チックもあり 癇癪も多く 年長の時に発達検査をしたら異常はありませんでした 小1になって夏休み前くらいから また行き渋りが始まり…
今年5歳になる娘がいます。 夏頃に、お股が痒くて掻きすぎて血が出ることがあり小児科に行き薬を塗っていました。 9月頃には治り痒がることはなくなったのですがそれ以降パンツが汚れるようになりました。 まだ5歳だとお…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
まる
web予約できるの便利ですね!
お知らせ機能もLINEで分かりやすそうですね!
アレルギーとか出たら怖いので一緒に見てくれるのも探してました!
自宅からも近いので通いやすそうです!
先生が冷たいのは確かに引っかかりますよね😵(笑)
教えてくださりありがとうございます!