※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
その他の疑問

幼稚園では座ったりお遊戯したりできていた子が、小学校に入った瞬間できなくなってしまうのはなぜだと思いますか?

幼稚園では座ったりお遊戯したりできていた子が、小学校に入った瞬間できなくなってしまうのはなぜだと思いますか?

コメント

はじめてのママリ

恥という感情を理解したから、もしくは場慣れの問題ですかね。
環境が変わったことによるものと、精神的な成長が理由だと思います。

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    なるほど、成長過程でできるようになるものだと思いますか?

    • 11月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    環境的なものであれば、単純に慣れればできるようになると思います。
    精神的なものだと、成長過程でできるようになるでしょうが、個人差はあれど、時間がかかる傾向にはあるかもしれないですね。
    もちろん両方のこともあると思います。

    • 11月16日
りんごママ

自我が強くなったんですかね?
やりたくないものは、やりたくない。的な🤔
それか、担任の先生やクラス、、何か本人が言う通りにしたくない嫌な原因があるとかですかね。

ママリ

慣れてない所で緊張するとか?かなと思います🤔
うちの子は勉強、自分で全てやる事になかなか慣れないです😭