※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

弱視でメガネ治療中の長男が、眼科検診で全く見えないことが判明。メガネの度合いが合っていないのか、回復していないのか不安。何年か経てば度を測り直す必要があるでしょうか。

弱視について教えて欲しいです。

長男次男、2人とも弱視でメガネで治療してます。
長男は、三歳児健診がコロナで先延ばしになり
検査できたのは4歳半頃でした。
その時に弱視と分かりました。
次男も三歳児健診の時に判明して
こちらは予定通り行われたので3歳からメガネです。
今回は長男の事なんですが、
今は、5ヶ月に1回見せに来てくださいって感じで
最後に行ったのは夏です。次は、冬休みで
いいと言われたのでしばらく行ってません。
しかし、昨日、小学校入学にあたり
健康診断がありました。
眼科検診では、メガネかけても、
全く見えてませんでした。
本気で答えてるの?って程めちゃくちゃでした。
割と大きい表示でも嘘でしょ?本当に分からないの?
ってくらいで驚きました。
メガネ外した状態も、もちろん全く見えてません。
最近、テレビ見てても
外してみてる事があり、少しずつ見えてきたから
メガネの存在忘れてるのかな?
って思ってたんですが、全く見えてないんだ。
ってショックでした。
これってメガネの度が合ってないんですか?
良くなってないってことですよね。
そんなすぐに回復しないだろうけど
夏行った時は少し回復してると言われたんです。
何も良くなってない気がして不安です。
何年か経てば、
度測り直してまた作り直しとかあるんですか?

コメント

ままり

上の子が3歳半検診で遠視、弱視、斜視がみつかり、検査を経て4歳手前からメガネです

5ヶ月に一度はすくなすぎませんか?うちの子は3ヶ月に一度通院してます

この前就学前検診があり、右は基準クリア、左はC(0.6以下)と返ってきました
そのあと眼科検査でも0.9/0.5でした

うちは最初左が特に悪かったのでアイパッチもしてます
病院で視能訓練はしてますか?

  • ままり

    ままり

    少しずつ見えてきてるらっていうのは早すぎるとおもいます
    平均して10歳くらいでメガネ取れる子が多いと聞きました

    • 11月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    眼科に行く際には視能訓練してます。以前は3ヶ月に1度でした。でも、そんなすぐに見えるようになる訳では無いし経過も必要だからと言われ今回初めて5ヶ月あいてます。🥲私も10歳頃に取れると聞きました。少しずつと言うよりかは前よりは数値が良いってことだと思いますが、1.2年では変わらないって事ですね。うちは弱視だと分かるの遅かったので、本当にメガネで治るのか心配です。7歳までにほぼ決まるとも言われたので😭

    • 11月16日
  • ままり

    ままり

    知り合いの方で見えないって言ってるのになかなか眼科に連れて行ってもらえなくて6歳で遠視が発覚した方がいますが、今メガネなしです

    個人差もあると思います
    六歳までに見つかったのは良かったと思うしかないですよね

    うちの子は矯正視力で、2年で右0.2アップ、左0.4アップなので2年で全く変化なしはないと思いますが…
    眼科に定期的に見せているなら測り直してもらってもいいと思います
    今どの段階なのか聞いてみるとか

    不審なら、別の眼科に行ってもいいと思います

    • 11月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    来週予約取りましたので行ってみることにしました!🙂

    • 11月17日