※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなちゃんママ
子育て・グッズ

家族と一緒に寝ている際におねしょされた場合、どのように対処していますか?敷きパッドを分けたり、バスタオルで対応したり悩んでいます。他の方はどんな工夫をしているのか気になります。

家族みんなで寝ていて、おっきいサイズの敷きパッド使われてる方

おねしょされた時、どーしてますか?

一方では濡れて臭いけど、もう一方ではすやすや寝ていて…


敷きパッドをシングル2つに分けようか、朝までの数時間ならいらないバスタオルで濡れた箇所をくるんで我慢しようか…

洗濯物も乾きにくいし、シングルなら洗濯機にすぐぶちこんで、新しいのを交換して朝まで眠れるかな~と思ったり。🙄

けど、シングル2つにすると私割れ目なので熟睡できなそうで😅💦


みなさんどんな工夫されてるか気になりました。

コメント

はじめてのママリ🔰

おねしょされたらごめんだけど寝ててもどかします😅
その後バスタオルか何かを敷いてもう1度寝かします。
2つにわけると…って私も考えましたが、回数が多くないのでバスタオル等で凌いでました💦

  • はなちゃんママ

    はなちゃんママ

    そうですよね。衛生的にも良くないので交換したいのですが、もう一人が何とも悩ましくて。😅

    ここ3日連続でされてて寝不足と、またかよの気持ちで、なんか楽な方法ないかと考えてました。

    コメントありがとうございます

    • 11月16日
唐揚げ

濡れてない方に子供2人とも寄せてかえてますよ!!
シングル2枚に5歳6歳と私の3人で寝ていて、防水シーツはキング1枚を敷いているので、漏らされたり吐かれたりしたら子供動かして総とっかえしてますよ!!

  • はなちゃんママ

    はなちゃんママ

    子ども寝てると、敷きパッド取るときテーブルクロス引きみたくなりません??

    もらしたらパジャマ総とっかえなので起きるんですけど、寝てる方を動かすの、気になってしまって😅

    この季節、ぬくぬくにあったまった寝具から交換してひんやりしたら目覚めるんじゃないかと。

    • 11月16日
  • 唐揚げ

    唐揚げ

    目覚めたら目覚めたで仕方ないかと!!笑
    クソ重たいですけど、抱っこして動かしてますよー!!

    漏らしてパジャマ総とっかえした方も、起こして着替えさせてますけど、翌朝覚えてないですよ、うちの子🤣笑

    • 11月16日
  • はなちゃんママ

    はなちゃんママ

    やっぱり抱っこして移動、てすよね~寝てるから余計に重たいですよね😩💦

    翌朝覚えてないの笑っちゃいました😂 おねしょもお着替えしてんのも夢の中なんですかね~😪🌛

    こちらも半分寝ぼけてるし、寒いし… けど臭いのに寝続けるのはやはり良くないですね😅さすがに明日はないと祈りたいです✨️😭


    コメントありがとうございます

    • 11月16日