※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊活

不妊治療で鍼灸を受ける際、鍼灸だけで治療しているか、病院と併用しているかについて知りたいです。また、鍼灸院の選び方や効果、始めるタイミングについて教えてください。

不妊治療で鍼灸をやっている方は、鍼灸だけで不妊治療をされているのか不妊の病院に通いながら鍼灸をされているのかをお聞きしたいです。

又鍼灸院は不妊の病院に併設している鍼灸院(私が通院している所には併設されています)と最寄りにある不妊に特化した鍼灸院と鍼灸全般をされているが不妊も扱っている鍼灸院では効果や施術にに違いはあるのでしょうか?
ここに行った方が良いとかあるのでしょうか?

あと鍼灸をされて効果や成果、どのタイミングで始めれば良いのかなど教えて頂きたいです。

コメント

たぴmama🔰

不妊鍼灸通ってました🙂
不妊の方(男性も可)が基本で、1割くらいご近所の方がいらっしゃるようなところでした。

最初のカウンセリングで効果がでるには3ヶ月程かかることと理由を説明していただきました。
説明の通りそれくらいで排卵周期が整い、たまごの成長も良い感じになりました😊
始めたきっかけは、タイミング法とはいえ生理周期が30日前後でバラバラで、毎月たまごの大きさもまちまちだったので明日、また明日、更にまたあした、おまけに注射…と受診頻度が増えたことがきっかけです🙂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    返信ありがとうございます。

    通われていた所はほぼ不妊専門の様な鍼灸さんですね。
    やはり専門の方が良いのですかね。

    生理周期30日前後ですバラバラとなるのですか?!普通の様な気がしました。

    • 11月16日
mama

不妊クリニックで顕微授精しながら鍼灸も通ってました😊
県外の不妊クリニックに通っていましたが、隣駅にある鍼灸院を選びました。
一般鍼灸もしてますが子宝鍼灸に力を入れているところです!
先生は不妊クリニックの情報にも詳しいし、不妊の研修にも頻繁に行っていて、鍼灸のHPにも詳しく不妊鍼灸の効果が書いてありました!
採卵周期や移植周期に合わせた治療、移植前日と当日に治療してくれたり、鍼だけなく血流よくするマッサージや、自宅でのお灸の仕方、よもぎ蒸しなど、授かれる為に全力でいろいろ考えてくれました!
授かれた時は一緒に喜んでくれましたよ😊✨
鍼灸通ってから授かれるまでに2年かかりました。
不妊治療歴は5年です。
鍼灸通ってもすぐに効果がでるわけではないので、通うなら早い方がいいです^ ^
私は卵の質も悪く、内膜も薄く、不妊クリニックだけでは絶対に授かれない状態でしたので、鍼灸通ったおかげで今2児の母です😊 

ママリ

不妊治療と同時進行で鍼灸受けてました!

採卵、移植と3かい繰り返し
検査で問題のところは全て解決しても妊娠できず途方に暮れて
鍼灸を始めましたが

鍼灸始めたあとの採卵で
受精ゼロの最悪な結果を叩き出したので辞めましたが
その後無事妊娠出来ました!