※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

岡山市の方へ質問です。児童館や支援センターの利用をしたいと思ってい…

岡山市の方へ質問です。
児童館や支援センターの利用をしたいと思っているんですが、おもちゃなどで自由に遊べる場所はありますか?
行ったことないというのもあり、いきなり他のお母さんたちとグループになったりは少し抵抗があります…
おもちゃなどで子どもと遊んでるうちに話したりというのはいいのですが…
どこかいい場所があれば教えてください🙏
岡山市南区、北区あたりだとありがたいです。

コメント

りっか

初めまして。私も岡山市に住んでいます。
助産師訪問のチラシに載っていたのですが、保育園におもちゃがあったと思います!!
私もまだ行ったことはないんですが気になっています。

リンク飛べるかわからないですが貼っておきますね。
https://www.city.okayama.jp/kosodate/0000045410.html

  • りっか

    りっか


    すみません、リンク飛べないですね💦
    こそだてポケットのサイトから
    子供と遊ぶ出かけるのところを見てみてください!

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!保育園に行けるんですね😳見てみます!

    • 11月15日
  • りっか

    りっか

    保育園内の一室を平日は開放?していると聞きました。
    子供と遊ぶ出かける→地域子育て支援拠点というページに載っていました!!

    • 11月15日
ママリ

北ふれあいセンターの児童館によく行きます。
赤ちゃん用のおもちゃもあるし、
自由に遊べます。
あんまりグループになってる人は見ません💡
職員の方も積極的には話しかけてこず
あたたかく見守ってくれる感じです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!実際の様子が知れて安心しました🥰北ふれあい行ってみようと思います
    ありがとうございます🙏!

    • 11月16日
はじめてのママリ🔰

岡山市はおやこクラブという、同じ小学校学区の未就園児の集まりがあるので、そちらだと近所のお友達とか作りやすいですよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    児童館とかで慣れたら友達作りもしていこうと思います☺️

    • 11月17日