※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みんみん
ココロ・悩み

出産祝いを貰ったおさがりは、半年後に返すべきでしょうか?出費が増えるので、お祝いは不要。

出産する時におさがりを貰った相手が、
半年後違いで出産することになったら、
貰ったものは返しますか?

綺麗なものばかりを貰ったので、
お礼を渡したのですが、出産すると聞いてスルーはできないかなと、、、

正直、出産するってわかってたなら、
めんどくさいことになるからいらなかったです😭

出産祝いは貰ってないので、お祝いをするのもいらないものもらって出費が増えるだけというか。
そのお金があれば自分好みの洋服買ってあげられたのに!!

コメント

3ママ

同じ性別ですかね?
うちはお洋服のお下がりたくさん頂いた相手が半年後に出産しましたが性別違かったので返してません!!

  • みんみん

    みんみん

    おんなじ性別なんです😭
    それならやっぱり返すべきですかね、、?

    • 11月15日
  • 3ママ

    3ママ

    同じなんですねー😂
    仲良い人ならお下がり返したらほうがいいよねー?って聞いちゃいます💦
    そしてどっちにしてもお祝いは渡すと思います😇

    • 11月15日
♡

おさがりは返しませんが
出産祝いを渡します🍀*゜

  • みんみん

    みんみん

    やっぱりお祝い渡すべきですよね、、、

    欲しいと言ったわけじゃないのに、貰ったお礼も渡して、出産祝いも渡してだとただ出費がかさむなと思っちゃって🥲

    • 11月15日
  • ♡

    お気持ちすごく分かります💦

    その分、自分の子供に何か買ってあげたいって思っちゃいますよね😭
    でもスルーできないし、おさがり返すのも何だかな〜って感じですしね。
    私ならちょっといいブランケットとかそういうのを渡します😊

    • 11月15日
  • みんみん

    みんみん

    そうですよね🥲
    もう人間関係のためだ!とおもって割り切ります、、笑
    ブランケットいいですね!ありがとうございます☺️💓

    • 11月15日