産後28日目で育休中の夫に上の子の面倒を任せているが、子供がパパっ子になり、嫌いと言う言葉が流行っている。夫が子供と笑いながら遊んでいるのに違和感を感じ、自分は疲れてしまった。息子に必要なくなったのか不安。
産後の入院中から現在(最後28日目です)
上の子の面倒と食事の準備などを育休中の夫に任せています。
上の子の幼稚園があるため、里帰りはしませんでした。
予想していましたが、あんなにママママだった上の子がすっかりパパっ子になってしまいました。
それに加えて上の子可愛くない症候群?なのか
上の子を怒ってしまうことが増え、よくないなと思っていた矢先の今日。
夫と上の子がお風呂に入っていて、上がる時に私が上の子を迎えに行ったのですが
パパ「あっ、ママが迎えに来たよ!〇〇くん、ママは何なんだっけ?(ニヤニヤしながら)」
上の子「ママこわい…」
パパ「笑!ママー怖いってよ!なにしたの?!笑!」
上の子「ママ怖いから嫌い。パパ大好き!」
息子の中で〇〇嫌いという言い方は今流行ってるようでよく言うのですが、反応するとエスカレートするので私はスルーするようにしてますし、夫はだめだよ、と嗜めることが多いです。
が、夫も今日は笑ってるし、何が面白いのかわからずプツンときてしまいました。
あっそう。じゃあパパに面倒見てもらってね。
と言ってタオルを夫に押し付けリビングに戻りました。
それ以降下の子の面倒だけ見てます。
夫もまずいと感じたようで機嫌とってきますが、もう反応する気になれません。
大人気ないですよね。
でも疲れてしまいました。
上の子に私はもう必要ないんですかね…。
- マママリ(1歳1ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント
かおちゃん
全然大人気なくないですよ!
わたしなら下連れて実家に帰ります!
マママリ
実家帰って良いですかね…。
そう言っていただけて、実家に帰った後オロオロする2人の姿を想像したら少し落ち着きました😂
共感していただけて気持ちが楽になりました。
ありがとうございます。