※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𝗆𝖺𝗆𝖾.🪿♡
妊娠・出産

出産準備で何が必要か悩んでいます。皆さんはどこまで準備していますか?初めてなので最低限の範囲が分からず…参考にしたいです。

こんにちは 🌷
現在 34w 初マタです 🪿🤍

そろそろ 陣痛バッグ や 入院バッグ
準備しなきゃ〜!と思い始めて 早数週間…
まだ 何も準備 進んでおりません。笑

そこでなのですが、
みなさま どこまで 準備されていますか…!?

友達からは 本当、必要最低限でいいよ! って
言われておりますが、
何せ初めてのため、どこからどこまでが
最低限の範囲なのかが 分からず… 😅💦笑

絶対的に必要なもの、あってよかったもの、
これはいらなかった〜など
みなさまの ご意見 教えていただけたら
参考にさせていただきたいです 👶🏻🌼


ちなみに、大学病院、大部屋で入院、
普通分娩予定です 💪🏻💭

よろしくお願いいたします .ᐟ.ᐟ

コメント

はじめてのママリ🔰

私の場合乳頭保護クリーム必須でした!!!!
本気で乳首なくなるかと思いました!!!!(笑)

会陰が痛かったのでストローを多めに持って行ってて、寝転んだままお茶飲んでました(笑)

  • 𝗆𝖺𝗆𝖾.🪿♡

    𝗆𝖺𝗆𝖾.🪿♡


    コメントありがとうございます♡

    乳首なくなる!!恐ろしい!!!笑🤣🤣
    この間、薬局でみなさんがいいと仰ってるのが売ってるのは見かけたので明日買いに行きたいと思います🤭🤭

    会陰切開とかあるとキツそうですものね…
    ストローは考えてませんでした!そういう使い方もあるんですね!笑
    私もダイソーで蓋につけるやつ?買って附属でついてたのあるんですが、こちらも買い足すことにします🪿🫧

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今大学病院に入院中ですが、私は大部屋でお箸やコップを洗うのが抵抗あったので割り箸と紙コップ、使い捨てスプーン持参して毎日使ってます🤣

    • 11月15日
  • 𝗆𝖺𝗆𝖾.🪿♡

    𝗆𝖺𝗆𝖾.🪿♡


    えっ、たしかに…
    そこまでは考えてませんでした😂💦💦
    割り箸と紙コップ、使い捨てスプーンなんかも明日ダイソーで揃えてきます😂💞

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    後出しばかりで申し訳ないんですが、、、
    乾燥やばいのでリップも必須です!!!
    唇バキバキです!

    • 11月16日
  • 𝗆𝖺𝗆𝖾.🪿♡

    𝗆𝖺𝗆𝖾.🪿♡

    リップクリーム!!たしかによくみます!陣痛中の呼吸法でバッキバキになるってみました😂ww
    唇が乾燥してるの、元々すごく好きじゃないので絶対に忘れないようにします…!!

    • 11月16日
はじめてのママリ🔰

私が入院中にあってよかったもの
・大きめのS字フック(複数個)
・ストローキャップ
・ふりかけ
・円座クッション

インスタとかにもよく書いてあるので、一般的かもしれませんが笑
大部屋は自分のスペースが狭いので、S字フックで荷物をかけたりすると便利でした😄
ストローキャップは陣痛中に必須ですね!!
ご飯がおいしい病院ならいいのですが、ご飯が期待できない病院はふりかけあったほうが良いと思います✨
普通分娩でしたら円座クッションは絶対あったほうがいいですww会陰切開したらないと座るのがつらい😂病院によっては貸してくれますよね😄

お菓子とかも持っていきましたが、食べる余裕はありませんでした💦陣痛中の栄養補給として飲むゼリーとかがあればいいかもですが、旦那さんが立ち会いとかするようだったら旦那さんに持ってきてもらっても❗️

準備自体は37週までにした気がします✨実際、38週1日で産まれたので、準備しておいてよかったです💦

  • 𝗆𝖺𝗆𝖾.🪿♡

    𝗆𝖺𝗆𝖾.🪿♡

    回答ありがとうございます♡

    S字フックはよく見かけますよね⚆⚆ˊ˗♡
    やっぱり必須アイテムなんですね…!明日ダイソーへ走ってきます💪🏻💪🏻

    私の大学病院、本当にご飯に関しては質素だとママリで質問した際に回答いただいて笑
    ふりかけとお菓子は必須と言われました笑
    でも、確かにお菓子はどのタイミングで食べるんだろ〜?なんて疑問もあります🤔🤔

    旦那さん立ち会い予定なので、旦那さんにその時食べたい軽食は頼むことにします🥹✨

    円座クッションは貸し出しもあるようなのですが、自分で持って行ったほうが確実なのかしら…
    全部貸し出してます〜なんてことあるんですかね…😅😅笑

    37週からは正期産でいつ産まれてもいいですし、何が起こるか分からないから早いに越したことはないですものね✨
    38週!私もできればクリスマスや年末があるのでそのくらいで産みたい…!笑

    • 11月15日
さちゅmama💜

私もまだ用意してません🤣🤣

準備は陣痛バックの方には
飲み物、100均のキャップストロー、ウィダーインゼリー、カイロ、(暑がりなので)汗拭きシートを入れとこうかと思ってます🫶

入院バックは日用品もろもろ
(コップ、ハブラシ、ティッシュ、ブラシ、タオル、お風呂セット)
あと産褥パンツ2〜3枚
授乳用にブラ3枚
パジャマ2枚
充電器、財布、、
くらいしか今の所思いついてません🤣

  • 𝗆𝖺𝗆𝖾.🪿♡

    𝗆𝖺𝗆𝖾.🪿♡

    別の質問でもコメントお世話になってます♡笑

    仲間がいたー!嬉しい!笑
    わたしもダイソーのストローキャップは2つ買いました💪🏻✨
    カイロも陣痛中にいいと言いますし、そろそろ売り出してるはずなので私も用意します🫧
    たしかに…!汗拭きシートは必要かもですね💦

    産褥パンツ、入院着は病院から支給されるお産セットに入っているようなのですが、絶対自分も持って行ったほうがいいですよね…😂💦
    産褥パンツや授乳ブラ、前開きのパジャマ買い足さないと…

    • 11月15日