※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳7ヶ月の子供がお昼寝をやめた理由と、こども園入園後のお昼寝の復活や療育通所のタイミングについて相談しています。

2歳7ヶ月、突然お昼寝がなくなりました。
3月末生まれなので、3歳になってすぐからこども園に通う予定です。
1号なので昼食食べて13時半にお迎えです。
お昼寝復活するでしょうか?🤔

今は午前中外遊びしてますが、なんとなくマンネリ感があり、あんまり体力使いきれてないように思います。園に入ればお友達もいてたくさん動き回るし、初めのうちは慣れない環境だしで疲れてお昼寝しますかね?

降園後に療育に通いたいのですが、何時がいいのかとか、むしろ土曜がいいのかとか悩んでいます🤔

コメント

ひなまるママ(27)

13時半のお迎えは
絶対の時間ですか??
その時間だとお昼寝なしの
気もします💦
上の子もこども園の1号で
9:00〜16:00まで預かって
もらってますがお昼寝は
12:30〜15:00までです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございました。うちの園は1号は13時半に降園完了、2号は13時からお昼寝です💤1号でもお昼寝挟ませてくれるのいいですね🥹

    • 11月15日
はじめてのママリ🔰

2歳7ヶ月頃だともうお昼寝しない子も多くなってると思います
うちの子も2歳4ヶ月から幼稚園に行ってますが入園と同時にお昼寝なくなりました😊
周りでもお昼寝ないって子結構聞きます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございました。そうなんですね!お昼寝の寝かしつけ大変だったし、昼寝を考えて動かなくてよくなったので、なくなって嬉しいんですが、園に入ったらどうかな?と思ってました。このままお昼寝なしでいてくれることに期待します🥹

    • 11月15日
ママリ🔰

長女は3歳11ヶ月で幼稚園に入園して、外遊び疲れ&なれない集団生活疲れでしばらくは帰宅してからお昼寝してました。
14時半〜15時半くらいかな
次女は疲れてる感ある日もありますが、長女が寝ないので寝ないです😂
遊んだりテレビ見せたりで寝かせないようにして夜を早めに寝かせたりしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございました!やはり遊びと集団生活で疲れますよね😭かといって、なかなか寝ない子なので、用事入れるなら降園後すぐか、お昼寝を期待して夕方頃にするか悩みどころです😭眠くなると機嫌悪いし…😭
    教えていただきありがとうございました!

    • 11月15日
はじめてのママリ🔰

お昼寝復活する気がします。もしくは夕寝、、、🥹
やはり集団生活するだけで疲れるし、みんなで遊ぶと1人で遊ぶ以上に追いかけ回したりふざけあったりして活動増えて疲れます💦
でもしっかり寝なくても帰りながら(移動方法によりますが💦)もしくは帰宅後15時まで寝るくらいが夜に響かなくて良い気がします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございました!やはり復活しそうですよね…😭移動は自転車なので寝かすのは難しそうです😭いっそベビーカーにするか…🤔笑
    今までのお昼寝はがっつり夜に響いていて、早めに起こすとそれはそれで機嫌悪くて手がつけられず困ってて😭なんとかいいリズムが見つかればいいなと思います!

    • 11月15日