※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

化学流産後の基礎体温について、排卵日の予測に関する質問です。

流産後の妊活について

今周期化学妊娠(化学流産)になってしまいました。
2日前から生理並みの血が出ていて、昨日胎嚢?が排出されました。排出されてから腹痛は無くなりました。

これは生理じゃないと病院で言われましたが基礎体温はどうなりますか?少し高いままで、低温期とは言えません。

この後約2週間後に排卵日が来る認識で合ってますか?

そこで早い方々は、妊活されて居るということですよね?🥹

コメント

ぴぴぴ

化学流産だと胎嚢が出来る前だと思うので、受精した胚が着床できず流れたのだと思います。
基礎体温が少し高めなのはまだhcg値が残ってるからかな、と思います。出血はまだありますか?普段の生理よりは重いかもしれませんが、生理と思っていいと思います。(自分がクリニックで言われたので)
化学流産後なので排卵日はズレるかもです。排卵検査薬を使ってチェックしてみるのが正確かもです。
化学流産なのでそのまま妊活して大丈夫です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えていただきありがとうございます😊
    生理と見て大丈夫なのですね!!
    今週期検査薬使ってチャレンジしてみます☺️

    • 11月17日