※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
お仕事

育休復帰後、入園前に勤務時間を変更すると入園不可の可能性があるか、入園後に変更する方が良いでしょうか。2歳の乳児の年度途中入園についての相談です。

年度途中での育休復帰にあたり、保育園の入園枠が確保できて、12月から入園できることになりました。

フルタイム(週5、8時間勤務)の予定で就労証明を書いてもらっていたのですが、
旦那の仕事との兼ね合いで、短時間勤務(週3、8時間勤務、週2勤務なし)に変更したいと考えています。

入園前に、上記の時間帯の短時間勤務に変更した場合、入園不可になること等あるのでしょうか?
入園後に短時間勤務に変更する旨を伝えるほうがよいのでしょうか?

お知恵をお貸しいただきたいです。


2歳の乳児の年度途中入園についてです。
よろしくお願いします。

コメント

deleted user

ママリで、入園後でも就労状況が変わって退園になる自治体もあると回答を拝見したことがあります。
(主に激戦区だと思います)
私の住んでいる自治体は入園後に就労状況が変わっても退園にはならないので、誤魔化そうと思えば入園後に就労状況変わったと出せばなんとかなりますが、入園前にわかっていたとなると不正とも受け取られてしまうかもしれませんし、バレたら面倒なので私なら正直に再度届け出ますね。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    正直に市役所に伝えたら、そのまま入園できることになりました!ありがとうございました!

    • 11月27日
ゆか

周りの友人は復帰して1ヶ月後に復帰届(申請した時間で働いているか証明するもの)を提出する日があるので、それを過ぎてから変更してる人が多かったです!
それなら退園もさせられないので…

育休復帰の点数もついてるはずなので、まずはそのまま復帰する方がいいと思います…

短時間勤務で復帰することを申請したら、ママリさんは入園取消になって、その分フルタイムで復帰する方が入園許可降りるかもしれないですし…

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ありがとうございます😊
    正直に市役所に伝えたら、そのまま入園できることになりました!
    私の希望?気持ち?に1番寄り添ってくれたゆかさんに感謝です。ありがとうございました!

    • 11月27日
まま

自治体によっては入園不可になる可能性あります💦
入園前に分かっているならその時点で新たな正確な就労証明書が必要なので再提出した方がいいと思います!
バレなければそれでいいですが、バレた時が大変かと🥲

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    正直に市役所に伝えたら、そのまま入園できることになりました!ありがとうございました!

    • 11月27日