
赤ちゃんの症状は下痢が続き、量は少ないが色は普通。熱や嘔吐はなく、食欲もあり。病院では様子見を勧められた。胃腸炎かどうか不安。同じ経験の方いますか?
赤ちゃんの胃腸炎ってどんな感じですか?
月曜日から今日まで、ミルク・離乳食の後と寝起きにうんちが出ます💦(1日計7回くらい)
下痢って感じでもないけど、いつもよりゆるくて少量、色は普通です。
熱や嘔吐はなく、食欲もあります。
病院に電話して聞いたら、ミルクも飲めているようなのでもう少し様子見と言われました。
嘔吐や熱がないから胃腸炎ではないのかな…?
同じような経験された方いますか?
- ママリ🔰(2歳0ヶ月)
コメント

りり
胃腸炎というより消化機能が落ちてるのかもしれないです🤔💭
我が子も6ヶ月の時に同じ状況だったので、時系列でお伝えしますね🙌🏻
1日目 下痢スタート
2日目 下痢が増える
3日目 離乳食中止、下痢変わらず
4日目 病院で整腸剤をもらうが変わらず
5日目 休診日だったが独断でノンラクトミルクに変更
6日目 少し下痢が固まってくるが回数変わらず
7日目 もう一度受診→ノンラクト継続と言われる
10日目 少しずつ下痢が止まってくる
17日目 下痢がほぼなくなり通常のミルクとノンラクトの半分ずつで割る
20日目 普通のミルク→下痢にならず
22日目 離乳食再開
我が子の場合は消化不良になっていたところにミルクの乳糖が合わず、一時的な乳糖不耐症になりました。
もしかしたらお子さんも同じ状況になるかもしれないので、診てもらって悪いことはないですよ🙌🏻
もしくはノンラクトミルクに変更してみてもいいかもですね!
ママリ🔰
詳しくありがとうございます!
一時的な乳糖不耐症だったとのことですが、授乳後どれくらいの時間で下痢でしたか?
また深夜など夜間などは下痢をしていましたか…?
りり
ミルク飲んで30分以内に必ず下痢してました!
夜中もひたすら垂れ流しで親子で大変でした🥲
下痢しすぎておしりもひどくかぶれてたので、毎回シャワーで流して薬を塗るのも大変です💭