![🫧🐬](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後13日の赤ちゃんのミルク量について相談です。搾乳量が変動しており、どうすればいいか悩んでいます。明日で2週間になり、ミルクの量について迷っています。
生後13日、ミルクの量について相談させてください。
混合で育てていて、授乳10分+60ml
夜中授乳する気力がない時はミルク80mlあげています。
退院時は母乳計測したところ両乳20mlでした。
昨日搾乳機が届いたので10分搾乳してみたんですが
50ml取れていました。
ですが今日搾乳してみると20mlしか取れませんでした😓
こういう場合ミルクの量はどうしたらいいんですかね…?
明日で生後2週間になり、ミルクの量が80ml~120mlだと思うのですが
授乳10分して一応80ml作って足りなそうであれば追加?
でももしおっぱいが50ml出てたら130ml飲んでることになりますよね🥱
正解がわからず…😓😓
今の所吐き戻しなど無くおしっこもうんちも出ています。
- 🫧🐬(1歳3ヶ月)
コメント
![ちゃんみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんみー
おっぱいが出ててミルク多く作ったとしても全部飲むとは限らないので足りないよりマシなのでとりあえず多めに作って様子見る感じがいいかと。☺️
![ちゃんみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんみー
あとは母乳育児にしたいかミルクにしたいか、混合がいいかで変わりますよ量も☺️
🫧🐬
ありがとうございます!
とりあえず授乳してから80ml作るようにします!😭😭