※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マママリ
産婦人科・小児科

1ヶ月半の赤ちゃんが吐き戻しによるミルクかぶれで悩んでいます。かぶれが臭いで気になり、病院に行く勇気が出せず困っています。同じ経験の方、対処法を教えてください。

吐き戻しによるミルクかぶれについて

現在1ヶ月半なのですが、生まれた時からゲップがなかなか出ず、吐き戻しが多い子です。
先日向きぐせのある左側の首のシワをめくったところ、恐らく吐き戻しが原因であろうかぶれを発見しました。
(シワに沿って赤くかぶれており、吐き戻しの酸っぱい臭いがします。)

ただれてはないので病院には行かず、よく洗って保湿して様子を見てるのですが、洗ったそばから首から吐き戻しの臭いがします。。
シワを広げて洗うようにしてるのですが、なかなか臭いが取れません。
同じようにミルクかぶれがあった方は、皆さん同じような感じでしたか?
臭いが残ってるのがとても気になり、カビが生えてる等の症状だったらどうしようと不安ですが、
ただれてもいないので、病院に行っても門前払いになる気がしてなかなか受診する勇気が出ません。。

ミルク(吐き戻し?)かぶれがあった方、どのように対処されたか是非アドバイスいただけますと幸いです。、

コメント

ままり

ただれてなくても赤くかぶれてるのなら皮膚科行くといいですよ!薬塗れば1.2日で治ります。
保湿は余計蒸れるので、こまめに拭いてパタパタ乾かしてあげる方がいいかもしれません。
でもその頃は首に汗とか吐き戻しもあるしゴミも溜まるし臭いのはしょうがないですよね〜なんかクセになるにおいでクンクンしてました笑

  • マママリ

    マママリ

    早速皮膚科に行ってロコイドもらってきました!
    酷くなってからでないと病院行っちゃだめかなと思っていたので、もっと早く行けばよかったです。。
    クセになるにおい、わかります!笑
    くさいのに嗅ぎたくなっちゃいますよね笑

    • 11月15日