※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が小学生になるので、近くの衣料品店での服の購入について悩んでいます。西松屋は卒業かどうか、デザインについても気になるようです。価格も考慮しています。

現在6歳の娘、次の4月から小学生になります。
西松屋はそろそろ卒業ですかね?デザインとか…

近くに西松屋、しまむら、パレットくらいしかありません💦
イオンとかユニクロとかはちょっと遠くまで行かないと無くて…

あまり高い服もなかなか買えないです。

コメント

poon

西松屋でも私的には3~4年生くらいまではありだと思ってます!
シンプルなお洋服も結構ありますし🤔フリルが着いたりするお洋服でも浮いたりはしないと思います🤔
あとはしまむらもいいと思います!

mama

同じく6歳の娘がいます👧🏻

しまむらはデザインが
シンプルな物があれば買ってます!!

後は、ZARAやSHEIN(ネット)で
購入したりしています😊
ZARAもネットありますよ❣️

deleted user

小学生の娘がいますが、しまむらが多いです!
しまむら最近オシャレなんですよ✌️笑

はじめてのママリ🔰


皆さんありがとうございます。
しまむら、多いですね!
ベビーはかわいいけど、キッズになったら急にかわいい服が減った気がして(西松屋もだけど)、最近あまり見てませんでした。
また行ってみます!